
香り工房"結"のKatoです

夏の終わりと言えども、ちょっと日焼けしてました
もともと、ほぼすっぴんの私
普段はココナッツオイルやエクストラヴァージンオリーブオイルをつけて、お手入れ完了
そのおかげで、今回も日焼けヒリヒリはありません
オイルは焼けると誤解している方も多いのですが、オイルは有効なプロテクト素材なんです
ほら、秋の運動会
意外と日差しが強くて、首筋ヒリヒリなんて、経験ないですか?
あれはsunburnと言って軽いやけどの状態
事前にオイルを塗っておくと、このsunburn現象ではなくsuntan、日焼けになるわけです
紫外線に長時間当たっていれば、焼けます
その炎症を和らげてくれるのがオイルなんですよ

昨日は万能スプレー、ラベンダー&ペパーミントスプレーを事前に塗布
どちらも抗炎症、UVケアに効果ありの成分
こまめに塗布してあげれば、ヒリヒリから解放されます
個人的には日焼けは気にしません
なぜなら、体内で骨や歯の形成に欠かせないビタミンDを作るのは、日光だからです
シミ、そばかすよりよっぽど大切
女性は特に、出産経験のある方は妊娠時、胎児に容赦なくカルシウムを吸収されてしまいます
スカスカの骨は骨折などのリスクも高まるので、特に高齢の方が紫外線を嫌って、肌を隠すのは危険をはらんでいます
また、ビタミンD不足はくる病リスク
弱い骨はX脚やO脚などの骨の変形の原因となります
とは言え、日焼けは肌の乾燥の外的原因となります
日焼けのケアに今夜は、クレイパックをしました
マリーンファンゴクレイは海のミネラル成分豊富


今日の日焼けは事前のケアで赤くなったりはしていませんが、開いた毛穴を修復するのが目的

パックの後は、毛穴も締まり艶やかになり、しっとりとした肌に戻りました


クレイに加えた水分は、ローズマリー蒸留水を使用しました

これは精油を作る際の副産物
水溶性の有効成分たっぷりです

身近に手に入らない場合は、ローズマリーのハーブティーが同じ作用なので、ぜひハーブバックも楽しんでみてください
ご質問はこちらまで
お待ちしています

下記のメールドレスをcopy&pasteしてください
aromadeyui@mail.goo.ne.jp



