
香り工房"結"のKatoです

午前中はラベンダー、午後は茎茶から成分を抽出した綺麗な緑色のオイルを使って、石鹸作り
お茶はお馴染み茶カテキン、そして殺菌力と肌を綺麗に整えてくれることを期待して
こちらも泡立て器でカシャカシャやりました

使用したオイルは
泡立ち、洗浄のパームオイル、ココナッツオイル
しっとりはビタミンEたっぷりのサンフラワーオイル、マカダミアナッツオイルを使用しました
使用した精油は爽やかなグリーンの香り、ユーカリプタスとサイプレス
これ、かなりいいコンビなんです


バスタイムの香りとしてもオススメです

香りの定着用にホーウッドを使用
こんなに綺麗な緑です


こちらも保温容器でゆっくりと温度を下げていきます

さらに1週間したら、カットして、乾燥と熟成します

今回は教室を開いた時のためにタイムスケジュールを立てて進行しました
使用温度、泡立て器での使用
電動は細かな泡ができやすい、ということで手動の泡立て器でも早くトレースを作るための工夫も考慮しました
早く講師として、手作り石鹸の楽しみと手作り石鹸の良さを多くの方に体験していただきたいと思います

*今回、グリーンの石鹸でデコレーションソープを作る予定をすっかり忘れ、硬さと水分量を通常と同じものにしてしまいました

次回はデコレーションソープに挑戦です

これ使う予定でした





