
香り工房"結"のKatoです

暑い季節、梅雨時の湿度は
石けん作りには大敵ですがあえて、
というか やっぱり作りたい!
思いが勝ってしまいました

型入れ後は
発泡スチロールでクールダウン数日
ときには型から出すときも
カットすることもままならないことも
ある夏石けん
今日はグニャグニャでなく、
スムースにカットできました

市販のテキストを見ると、
冷凍庫で固めてから、カットしましょう
なんてアドバイスもあるほど
左がエッセンシャルオイルの
ペパーミント&オレンジ、ヴェチバー
右はエッセンシャルオイルの
ペパーミント&レモン、ヴェチバー
クレイも入れました

乾燥はクーラーをつけて室温を下げて
行います
さて、香りは残るか!?




