
香り工房"結"のKatoです

昨日の夕暮れ、
空が大きく見える場所を求めて、
横浜駅東口から結局桜木町まで
歩いてしまいました
新しいビルも建ち始め、空が小さい!
と感じました
横浜駅周辺ももっと緑が欲しい
東京の明治神宮周辺や新宿御苑など
都心であっても、喧騒を忘れるくらいの緑豊かな場所があるのが東京の魅力
神奈川は少し足を運べば豊かな自然に
出会えるからなのでしょうか
11月に入りました今年もあと2ヶ月!
なんて考えると、焦る
先日購入した
来年のカレンダーの巻頭には
11月.12月のカレンダーが付いていました
でもまだ2ヶ月ある!
と、思えば気合も入ります
同じ景色を観ていても
感じる印象は人それぞれ
そして、常に感動を持てる
自分でいたいといたいと思います
喜怒哀楽の四文字のように
時に辛いことがあるから
喜びもひとしお
辛い、をこれは試練
乗り越えられない試練は与えられない
そう考えて、光を探します
一点だけを見つめていると
そこから抜け出せませんが、
視点を変え
体の向きを変えてみると、
景色が変わります
そんな時、香りは張り詰めた気持ちを
和らげてくれます
体調の変化にも香りはパートナーと
なってくれます
季節の変わり目
ティートリーやユーカリプタス、
ペパーミント、フランキンセンス、
オンガード(ドテラオリジナル)
のいずれか
1滴手に取りたい両手のひらで温めたら、鼻を包みこむようにして、
目を閉じてゆっくりと
少しずつ呼吸します
ココロとカラダが楽になるまで、
呼吸を繰り返します
次にそのままの状態で口を少し開け
口からもゆっくり少しずつ
呼吸していきます
あなたに寄り添う香りを見つかります
そして、カラダとココロの変化で
必要な香りも変化します
もちろん、崩れる前に
毎朝の1滴

心身のバランス維持
私のエッセンシャルオイル
ファーストコンタクトは「ゼラニウム」
次に「ティートリー」
そして今は。。。。

出会いに感謝
ありがとうございます



