香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

お肌に優しいハーブの石鹸仕込みました

2022-01-15 22:56:00 | 手作り石けん

アロマセラピストの加藤です

乾燥と冷え、ありますか?

今日は肌に優しい甘い香りの石けんの
仕込みをしました

まずはマリーゴールドと
ジャーマンカモミールのハーブを
ブレンダーで細かく粉状にします

マリーゴールド



ジャーマンカモミール


どちらもハーブティーで利用するものです

そして粉状になったもの




今日のオイルは
パームオイルオイル
ココナッツオイル
オリーブオイル
キャスターオイル
です

エッセンシャルオイルは
ラベンダー、スイートオレンジ、
フランキンセンスと並ぶ
お肌に強力サポートのミルラ入れました

ある講師曰く、石けんて洗い流すから
もったいないよ〜、と

確かにね、おっしゃる通り

泡立ちのためにあるものを加えます
これは秘密です
魔女ですから〜^_^

そして、エッセンシャルオイルは予め
オイルに混ぜておきます

途中で加えると、
エッセンシャルオイルの成分によって
反応が促進されて、手順を乱される
リスクを回避します

こうしておくと、
攪拌の時間も短縮できるように感じます

電動ブレンダーを使う方がほとんどだと
おもうのですが
個人的には手仕事が好きなので、
ゆっくり作業したい

ゆっくりの方がまろやか

先日、ソーラーで温めた水(お湯)と
電子レンジで温めた水(お湯)では
冷める速度が違う

理由は電子レンジは分子を壊すから
ソーラーは分子が膨張して冷めにくい

これ、経験あります
トリートメントのホットタオルを
電子レンジで温めるとすぐに
アッチッチになるのですが、すぐに
冷める

保温庫で温めると、なかなか冷めない

と、いうことで手動で
ゆっくりと撹拌します

いい石けんになってね、ココロで唱える

なんせ魔女なので、
電気はなるべく
お世話にならないように

電動ブレンダーでやるとわずか5分ほど

手動でやっても、15分から20分

一度に10庫作ります!なら
この差は大きいかもしれませんが
せいぜい、3種類くらいなので

ゆるーり撹拌楽しみます

できました〜

プルルンとムースのようになったら
型に流します

なんだか、カレーみたいですね


ほんのり甘い香りします

使うのが楽しみです

1週間ほど置いておくと、固まります
型から出して、カットして
乾燥と熟成を行います

明日も別のものを仕込む予定です


今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました

朝の風景







地球は美しい 出会いに感謝

2022-01-15 13:22:00 | ちょっと一服

アロマセラピストの加藤です

今朝は氷点下

巷のざわつきもこんな空を見たら
ちっぽけなことだと感じる

地球に生まれたことに幸運!と思う

今朝は昨夜の快晴のおかげで
一段と青い空に雲が生えます

一瞬としてとどまることのない宇宙の鼓動

私たちの中の宇宙を乱すことなく
動かすのは私たち自身

自分をいたわる気持ちを忘れずに

私たちに与えられた使命を確認するのに
今の時期は最適な時です

次の満月は1/18
コンディションを整えて
満月を待ちましょう

深夜01:04撮影
ふと、何か気配を感じて窓を観ると
煌々と月光

寒いのに〜

それでも「撮ってよ」と月からリクエスト




太陽から放たれた光で輝く

私たちも誰かに支えながら生きている

あなたも誰かを支えてる

そしたあなたも誰かに支えられている

出会いに感謝


今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました