2023.09.27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/dd952506beecf85476df28ec5fb3026e.jpg?1695789219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/d5391a324f8cf6b17de49cdcefecd267.jpg?1695789360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/c1aec5d07c1fe37e96f678dbf94f1d17.jpg?1695789383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/0395d8509c726f5916538b8b26991222.jpg?1695789621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/bb6bc4365068d05836662a08af9ea6ce.jpg?1695789784)
キーボードは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/1b724802089df3708bd13697994dcf5d.jpg?1695794214)
アロマセラピストの加藤です
お立ち寄りいただき
ありがとうございます
涼しくなってきた、と油断していたら
昨日は蒸し暑さがぶり返してきました
香りと言えば、やはりコーヒーです
コーヒーの香りを「aroma」と
あえていうほどコーヒーの香りは特別なもの
私は死ぬ時、最後の望みは?と問われたら
コーヒーを一杯お願いします
と言いたいです^_^
時々生豆を購入して焙煎もします
ポータブルの(電気)焙煎機購入しましたが
日本製ではなかったらしく、熱が出過ぎて
基板が焼けたらしく焦げ臭い匂いと共に
壊れてしまいました
日本製には大体、センサーが付いていて
熱くなると、壊れる前に電流を止めるように
なっています
今年は暑いんですね
iPhone充電中に
暑いので、充電を停止します、メッセージが
何度も出ました
今まではなかったです
話を戻してコーヒーです
コーヒー豆を挽くのにミルを使います
手動だと、わたくし左利きで、
どうやらチカラのかかり具合が悪いらしく
持ち手が変形して、何個も壊しました〜
イワタニのミルサーを使用していますが
いちいち、取り出して。。。が
面倒になりました
そして、コードレスを購入
これが実にいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/dd952506beecf85476df28ec5fb3026e.jpg?1695789219)
グリーンを購入
挽き具合は中のダイヤル調整
Fineに回すと細かくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/d5391a324f8cf6b17de49cdcefecd267.jpg?1695789360)
稼働中はブルーのライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/c1aec5d07c1fe37e96f678dbf94f1d17.jpg?1695789383)
USBで充電、意外に待ちます
下の部分は水洗い可能です
清掃用にブラシも付いていました
そしてもう1点がノートPCの台です
なんで早く買わなかった、と悔いました
今まで姿勢がめちゃ悪くなるし、
ディスプレイも見にかった!
会社から借りているものでとにかく大きい、
重いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/0395d8509c726f5916538b8b26991222.jpg?1695789621)
購入したものはこちら
かなりしっかりした構造です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/bb6bc4365068d05836662a08af9ea6ce.jpg?1695789784)
キーボードは
ノートPCのものをそのまま使用
全然問題ないです^_^v
おすすめです
そしてMUJIの水筒です
形が可愛い^_^
量がちょうどいい
今年、大活躍です
水と麦茶入れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/1b724802089df3708bd13697994dcf5d.jpg?1695794214)
最後まで読んで頂き
ありがとうございました