2023.10.23
アロマセラピストの加藤です
お立ち寄りいただき
ありがとうございます
朝晩と日中の寒暖差がとても大きくなりました
10.21から11.7まで
秋の土用の季節になります
疲れたカラダをケアする時期と同時に
気候が冬に向かい、感傷的になりやすく
ココロのエネルギーも落ちがちになるので
積極的に外に出て、新鮮な空気を取り入れ
リフレッシュしましょう
四季のある日本では秋はもっとも気候が良いです
早いところでは冬に入り始めます
神無月
出雲では全国の神様が集結するので
「かみありづき」となります
それ以外は「神様不在」^_^
秋の収穫、お米の収穫も終わり、主に北では
芋煮会で労を労い(ねぎらい)、冬の体にシフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/3061708ef8f51cd129bada17d2e8fad6.jpg?1697839708)
野菜やお肉など、温まる食材
醤油がベーシックですが、味噌でも美味しいですね
新米、鮭など美味しいものがたくさんですね
昨夜、外を歩いたら
むせるような甘い金木犀の香りが
漂っていました
微笑む瞬間に出会える日々となりますように
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
朝のケアはココロとカラダが整う習慣です^_^v
浄化のアイテムにオルゴナイトを加えてみませんか