リサ・ラーソン展 松屋銀座にて開催中
リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに
松屋銀座 会場入口写真(撮影:弊社スタッフ)
みなさまこんにちは
お元気にお過ごしでしょうか?
前回に引き続き、本日も松屋銀座で開催中の「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ― クラシックな名作とともに」の会場の様子をご紹介します
リサ・ラーソンと聞くと、動物や人物をモチーフにした作品を思い浮かべる方も多いかと思いますが、
実はそれらと並んで建物をモチーフにした作品も数多く手掛けており、
国内4度目となる本展覧会では可愛らしい家屋の作品が集結しています
こちらが銀座会場での家屋作品の展示風景。
リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに
松屋銀座 会場写真(撮影:弊社スタッフ)
段々にお家が配されていて、遊び心が感じられる展示となっていますよね
お家をアップで見てみると、その繊細なデザインにびっくり
リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに
松屋銀座 会場写真(撮影:弊社スタッフ)
というのも、リサ・ラーソンは特に昔の職人技や美学を思い起こさせる丁寧な装飾が施された古い家に興味を持ち続けていたそうです
続いてこちらのトリのレリーフ作品。
リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに
松屋銀座 会場写真(撮影:弊社スタッフ)
トリの体を何種類もの青を用いて彩っているのが特徴的で、宝石が散りばめられているかのような美しさを放っています
また、トリ好きにはたまらない、ふっくらしたフォルムも癒されますよね
そして内側と外側で印象が異なるこちらの鉢。
リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに
松屋銀座 会場写真(撮影:弊社スタッフ)
内側の色鮮やかな水色と白色の配色を眺めていると、空を見上げているかのような感覚になり、晴れやかな気分になれる作品です
先日の開会式では、リサ・ラーソンさんの娘、ヨハンナ・ラーソンさんと駐日スウェーデン大使のペールエリック・ヘーグベリさんの他、
スウェーデン出身の庭師で俳優、村雨辰剛さんにもお越しいただき、
同じくスウェーデン生まれの落語家、三遊亭好青年さんに司会をしていただきました
会場内は華やかな雰囲気に包まれ、とても素敵な初日を迎えることができました
リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに
松屋銀座 開会式で司会をされる三遊亭好青年さん(撮影:弊社スタッフ)
リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに
松屋銀座 開会式 テープカット(撮影:弊社スタッフ)
「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 ークラシックな名作とともに」は
松屋銀座8階イベントスクエアにて6月5日(月)まで開催中です
皆様のご来場を心よりお待ちしております
======================
本展覧会は、今後下記に巡回予定です
秋田アトリオン2023年 7月 8 日(土)〜8 月 27 日(日)
北海道立帯広美術館2023年9月9日(土)〜11月19日(日)
滋賀県立陶芸の森陶芸館2024年3月2日(土)〜5月26日(日)
岐阜県現代陶芸美術館 2024年6月8日(土)〜8月25日(日)
======================
松屋銀座
〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1
電話番号: 03-3567-1211
■会期
5月17日(水)〜6月5日(月)
■休館日
月曜日は休館、ただし5月1日は開館。
■時間
午前10:00〜午後8:00
※5月21日(日)・28日(日)・6月4日(日)は午後7時30分閉場。
最終日は午後5時閉場。 ※入場は閉場の30分前まで。
※混雑の際は、お待ちいただく場合や整理券を配布する場合があります。
※状況により、イベント(催事)の中止や、一部内容が変更となる場合がございます。
※営業日・営業時間が変更となる場合がございます。
■入場料
一般・大学生:1,500円(前売り1,200円)
高校生:700円(前売り500円)
小学生:300円(前売り200円)
ペアチケット:2,500円(前売り2,000円)
オリジナルポーチ付き前売券 2,400円(500枚限り)
*前売り券は、5月16日(火)午後11時59分まで発売されます。
電子チケットのアソビュー!、ローソンチケット(Lコード:34464)にて購入いただけます。
当日券は、5月17日(水)午前10時から発売されます。
■アクセス
電車:東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線「東銀座駅」 A8番出口より徒歩3分
JR「有楽町駅」より徒歩8分
展覧会の詳細はこちら
その他の展覧会情報につきましては、アートインプレッションHPにて随時更新しております