駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

岡田ジャパンまずまず

2008年05月25日 | スポーツ
 からくもコートジボワールに勝てた。終盤は相手のシュートミスに助けられた面もあったが、バックを中心によくしのいだ。まずは立て直しの曙光が見えた。
 どうも終盤、身体はもちろんだが脳味噌がへたってくる。ただ跳ね返し、妙なバックパスを繰り返ようになるのは避けなければ。終盤は先を読んだプレーが減って、それがしのぎをきつくしている。相手に細かいパスを読まれるようになったらその裏をかくように臨機応変で作戦を変える能力を付けたい。
 サイドからの攻撃が少し見られたが、もっとえぐる攻撃が必要。センタリングの精度もあげたい。
 岡田監督の人選が効果を発揮してきた。永友は合格。長谷部、松井も合格。個人的にはキーパーは楢崎の方が川口より良いと思う。ピンチの時のオーラはないかもしれないが、高い球と人に強いし冷静だ。
 岡田監督のサッカー方がオシムよりもわかりやすい。序破急があって日本人に向いたサッカーだと思う。おそらくこの試合で手応えを掴んだはずだ。
 それと、面白くも楽しくもないセルジオ越後の解説は止めにして欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする