イラクに1-0で勝利、勝てたので合格だ。残念だが、快勝とは言えない。少なくとも2点差をつけて勝てたはずだ。積年の課題決定力不足が解決されていなかった。本田、三回も決定的なシュートを外すようでは駄目、決定的なチャンスを半分は物にしなければ、フォワードとは言えない。大いに反省して欲しい。
どうすれば決定力を身につけることが出来るだろうか。決定力のある人物から学ぶとしても、どうもそうした人物をすぐには思いつかない。決定力は学ぶものではなく、生み出すものの気もする。本田、岡崎、武藤には決定力資質があると見ている。二回に一回は決めろ、これは点取り屋の必須条件。
アギーレジャパンはティームとしてはまとまりがよく連動しており、ザックジャパンよりも力は上のような気がした。選手交代も妥当だと感じた。ただ、残念ながらアギーレには味噌が付いてしまった。アギーレファンになれそうだったのだが、アジアカップで優勝できてもそれが花道でさようならになりそうだ。まだ交代が決まったわけではないが、陰りや中断が出てはサッカー協会も困るだろう。非常に残念だが、辞任が妥当だ。次のワールドカップまでは未だ時間が十分ある。
次は誰か?。日本人でも良いのではないか。実績では岡ちゃんだが流石に三回は飽きもあるし難しいだろう。長谷川健太ではどうだ。