勤労感謝の日。
連休の方もたくさんおられることと思います。
勤労感謝・・。
その名の通りの祝日だそうですが、
その昔は、五穀豊穣を祝う宮中の祭りで、
大戦後、国事行事から切り離されて、
「 勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう 」
日となったそうです。
さて、お仕事場の話をしましょう(笑)
夏ごろから、じわじわと進めていた
干支の作品たちですが、
今、まさに大詰め。
釉薬をかけ、窯で焼いて
お店で皆様に見ていただくのを待っております。
今年の勅題( ちょくだい )は 『 立つ 』
何度でも起き上がる、起き上がりこぼしちゃんです。
毎年、お題が発表されると、
悩み、考えだされるのです。
その他は、干支の文字入りのぐい飲みや、
箸置きなどがあります。
是非宇治にお立ち寄りくださり、
干支の作品も手に取ってみてくださいませ。
お待ちしております。
連休の方もたくさんおられることと思います。
勤労感謝・・。
その名の通りの祝日だそうですが、
その昔は、五穀豊穣を祝う宮中の祭りで、
大戦後、国事行事から切り離されて、
「 勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう 」
日となったそうです。
さて、お仕事場の話をしましょう(笑)
夏ごろから、じわじわと進めていた
干支の作品たちですが、
今、まさに大詰め。
釉薬をかけ、窯で焼いて
お店で皆様に見ていただくのを待っております。
今年の勅題( ちょくだい )は 『 立つ 』
何度でも起き上がる、起き上がりこぼしちゃんです。
毎年、お題が発表されると、
悩み、考えだされるのです。
その他は、干支の文字入りのぐい飲みや、
箸置きなどがあります。
是非宇治にお立ち寄りくださり、
干支の作品も手に取ってみてくださいませ。
お待ちしております。