京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

窯焚き本番

2019-09-05 15:40:42 | 登り窯(玄窯)
本番です。

今、2部屋目。
今夜は10時・・11時くらい?
驚異的な速さで終わる予定です。
(いつもは夜中3時)

前回から、窯を温める時間を
それぞれの部屋で1時間ずつ早めたら
日付が変わるぐらいで終われたので、
今回の窯の焚き方はもっとシンプル。

ゆえに、超早い。
だと、いいなぁ(笑)

今日も暑い。
ココ何日か前は
もう秋がきたね~なんて話していたほど
涼しかったのに、今、熱い。




ゴーゴーと燃える窯。


温度を見極める吉田氏。


真剣さが伝わってきます。

その横でのヨツモト。

ボケ―――――――(笑)

さぁ、約残り6時間。
頑張るぞ~~~~。

もうダメ。
大きい氷を入れたグラスに
梅酒を入れてください。
ゆっくり飲みますから。

それか、キンキンに冷えた炭酸でイイです。
今、ドーナツいらない(笑)

またね。
窯出しは土曜日。
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする