京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

のぼり窯・窯詰めの話

2025-02-22 15:34:14 | 登り窯(玄窯)
こんにちは。
今日は、のぼり窯の話題です。
(書いていたのに、上げるのを忘れていた模様です
読んでくださいね。)


・・いつもは、やぁやぁ文句を言いながら
皆さんからの応援を待つ登り窯ですが、
今回は、比較的静かに迎えておりすます。
なぜか。。?
疲れすぎていて書く気力がねぇ!というのと、
他の仕事も同時進行で忙し過ぎて
写真を撮る暇がなかったからなのですね~。

写真が無いと、言葉だけで伝えるのは難しい。
え??あってもなくても変わらん?
・・・泣くぞ。(笑)

ま、無事詰まれば、今日の夕方に火が入ります。
その模様はまた後日。

今日は窯詰めの最中の様子をお伝えいたします。


無事全部詰まった場所。
この部屋は、この他に4棚組みます。


工房長と新人ちゃん


そして見てるだけパイセン。
(でたー)

この後の窯詰めの様子はまた後日。
(あるかな~?)
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする