今日は、どうって言う事のないお話です。
夏が去り、今朝は上着が一枚いる肌寒さ。
なのに、氷の入ったミルクティーが
美味しいよという写真を乗せようとするぐらい、
どうでもいい話です(笑)
行ったいつの写真よ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/67a66f8003a67e555cb7f63f9ae09a0c.jpg)
多分、約1か月前・・?
溶けちゃうかと思うような
あの暑さが去るって、地球の営み、
日本の四季ってすごいと思ってしまいます。
宇治川も、今は水量が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/6caccb9ca4e4325cd882fdfa99b3510f.jpg)
とってもいい見晴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/6b63bee043b90d2aecff5b776943be06.jpg)
好きな作家さんの雰囲気をまねしたお皿。
信楽の作家さんのお皿は、
厚みが丁度よく、使い勝手もいい。
しかし、私のお皿は・・
厚みも、雰囲気もマネしたはずなんですけれども、
出来上がったら、なんだか厚ぼったい。
薄くスライスする板を間違えたのか、
ミリを重ねると、微妙な厚みが出るのか・・。
家でも、重たくない?と言われ、
やや敬遠されがち・・(笑)
難しいですね。
「自分らしさ」「作りたい方向」の定めって。
ゆらゆらするのは、当たり前なのですが、
びしっと、ココは通しましょう!というものが、
どうも私には欠落しているようで・・。
未だつかめていない。
何ならお客様の方が「これを作りたい!」と、
はっきりとしたイメージがあるから、
うらやましいとさえ思ってしまいます。
ダメダメ。そんな弱音をはいたら
来てくださる方々が不安になりますね。
皆様のイメージを形にする腕は
持ち合わせていると思っておりますので、
安心していらしてくださいませ。
お待ちしております。
では、また明日。
Please stay healthy and stay safe.
夏が去り、今朝は上着が一枚いる肌寒さ。
なのに、氷の入ったミルクティーが
美味しいよという写真を乗せようとするぐらい、
どうでもいい話です(笑)
行ったいつの写真よ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/67a66f8003a67e555cb7f63f9ae09a0c.jpg)
多分、約1か月前・・?
溶けちゃうかと思うような
あの暑さが去るって、地球の営み、
日本の四季ってすごいと思ってしまいます。
宇治川も、今は水量が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/6caccb9ca4e4325cd882fdfa99b3510f.jpg)
とってもいい見晴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/6b63bee043b90d2aecff5b776943be06.jpg)
好きな作家さんの雰囲気をまねしたお皿。
信楽の作家さんのお皿は、
厚みが丁度よく、使い勝手もいい。
しかし、私のお皿は・・
厚みも、雰囲気もマネしたはずなんですけれども、
出来上がったら、なんだか厚ぼったい。
薄くスライスする板を間違えたのか、
ミリを重ねると、微妙な厚みが出るのか・・。
家でも、重たくない?と言われ、
やや敬遠されがち・・(笑)
難しいですね。
「自分らしさ」「作りたい方向」の定めって。
ゆらゆらするのは、当たり前なのですが、
びしっと、ココは通しましょう!というものが、
どうも私には欠落しているようで・・。
未だつかめていない。
何ならお客様の方が「これを作りたい!」と、
はっきりとしたイメージがあるから、
うらやましいとさえ思ってしまいます。
ダメダメ。そんな弱音をはいたら
来てくださる方々が不安になりますね。
皆様のイメージを形にする腕は
持ち合わせていると思っておりますので、
安心していらしてくださいませ。
お待ちしております。
では、また明日。
Please stay healthy and stay safe.