京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

砂通し

2014-08-06 17:42:21 | 作陶館日記
土を調合する為に、砂通しをしました。

ちんまり・・。

その横では、工房の一年分の土を作る準備が進められております。

大きな、石で粉砕する機械。ゴロン ごろん ゴロンと回ります。
粉砕されたものが、ふるいで通されます。

がしゃ ガシャ がしゃ。

 
入れたら、通されて・・

大きな塊が出てくる。

遠くで見ると、こんな機械です。

私の機械(?)

こんなにちんまり・・(笑)

何はともあれ、土を作るに欠かせない作業。
じゃんじゃん通しますよ~。

使いに来てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子体験当日

2014-08-05 13:57:47 | 一日陶芸教室
夏休み親子陶芸体験、当日がやってきました。

ふんふん・ふんふんと、皆 真剣。
子供たちはどうしたらそんなにコンガリとなるのか不思議なほど、
日に焼け・・よく焼けたトーストの様。美味しそうです(笑)


くるるくる~。華麗な手さばきを見ていただきながら、時々くすっと笑える場面も。


それぞれに出来た後には、楽しい作品たちが。( 作品一例です )


その後、お楽しみロクロ体験!小さな未来の先生たち。

どれどれ、ぐるぐる~。

なかなかの手さばき。

「 (ママ)、なかなかうまいね」「 先生( 息子だけど ) ありがとうございます~」
なんちゃって、そんなやり取りはありませんが、じっと見守る未来の先生たち。

新学期が始まるまでにはお届けいたします。残りの夏休み、楽しんでくださいね~!

ちなみに、8月10日( AM 10:00 / PM 1:30 )も、開催しております。
お席、余裕があります。是非に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の背中

2014-08-02 10:20:41 | 作陶館日記
鹿の香盒を作りました。

焼き上がりはこんなん。若い鹿です。
いつも角を折りはしないかと、ヒヤヒヤしております(笑)


よく見ると、背中に斑点が。
コレ、乾かした跡にひとつずつ点々を打ちます。
角を折りはしないかと、ヒヤヒヤ(笑)



身体のラインに沿って、自然な点々になるよう気をつけます。

そして、素焼き( 800度で焼きます )。
釉薬をかけて本焼( 1230度 )。

釉薬をかけるとき、角を折りはしないかとヒヤヒヤで・・
折った事、ありますから~(冷汗;)
怪談より、ヒャッとなる瞬間です(笑)

皆様のヒヤッとなるお話、聞かせてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子体験

2014-08-01 13:29:52 | 一日陶芸教室
8月3日、10日(日)に毎年恒例の 夏休み親子体験 が開催されます。

親子体験と言いますが、おじいちゃん・おばあちゃん、叔母・叔父、
お友達のお母さんが代表で・・などで体験していただけます。
作品は、夏休みの宿題で提出できるよう、
新学期までに焼き上げ・お渡しさせていただきます。 安心した?(笑)

タタラつくりと呼ばれる作り方でお茶碗などを作っていただき、
(焼き上げませんが)電動ロクロの体験もしていただける楽しい体験です。


早速の3日(日)が第一回目です。
午前中は、お席がいっぱいですが、午後からは余裕があります。

10日(日)は、もうちょっと余裕が。
夏、何を作ろうかなぁ~と考え中のキミ、いかが~?(笑)

ちなみに、小さい子供さんは大人の手助けが少し必要ですが、
年少さんぐらいなら、結構出来ます。


夏休み、グダグダ言っているキミ!おいで~!(笑)
お誘いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする