翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
vol.11 ダッソー ラファール M クリアパーツの処理

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
冒頭からお断りしておきます。
昆虫類が苦手な人は、今回の拙ブログはパスしたほうがよろしいかと。
では、次回までさようなら〜。
虫ごとき何ともないか怖いもん見たさの方だけお進み下さい。
敷地内のメダカの飼育槽にはいろんな虫が寄ってきます。
まずは蜂。彼らは巣のエアコン用冷媒に水を飲んで持ち帰り、女王蜂が産み落とした蜂ん子が蒸し上がらないよう、羽をバタつかせて吐き出した水を気化させ、巣の中をクールダウンさせています。
厄介なのはトンボ。蚊やイネの害虫を捕食してくれる有難い存在ですが、幼虫のヤゴがメダカの天敵。水槽の底に隠れ、じわじわ大きくなるとメダカを襲う凶暴な存在。夕焼け小焼けの赤トンボが二匹つるんで水面をチョンチョンやってたら、確実にヤゴが現れメダカを貪り喰う。
他に、蟻やダンゴムシなどなど………。
全国ニュースでも流れましたが、ブリーダー仲間の飼育ハウスがアライグマに狙われ、二百万円分のメダカがパァ(ToT)!
アライグマラスカルのアニメ観てカワユイ♥︎とペットショップで入手し、デカくなるにつれ凶暴な本性を現したバケモノダヌキが手に負えなくなって野に放し、こんなところで被害が出て来るなんて…
反省しろー!売ったペットショップに、放棄したバカヤロー!二百万円でアライグマ、買い取りやがれー!アライグマはワルさ働いたんじゃないんよ。放棄されて生き延びるるために喰っただけ。悪いのは飼う資格も覚悟もないパァヤロー。来世はハクビシン確定!
次の画像が問題です。もう、昆虫が苦手な人はこのブログを抜けた頃だから、もういいでしょう。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
じゃ〜〜〜〜ん!

メダカの水槽の水面に浮いていて、発見した時はもうあっちの世界に逝ってた「蛾」です。
検索しましたが名前から何から分りませんでした。後翔のネコの目のような模様が今手掛けているラファールに通じているように思えます。

私は蛾も飛行機も美しいと感じますが…
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
ラファールの工作は最も神経を使うクリアパーツの処理。割ったらお終い。

赤矢印部分をノコ曳きで切除したあとヤスリがけでツライチに。ニッパーは御法度。衝撃で、ひびが入るよ何処までも!
青矢印はキャノピーが横開きなので、その支持アーム。ヘンなの!

赤い○で囲んだ処は、箱の中で輸送や模型店であっちにコロがり上下に揺さぶられ、いつの間にか出来た無数のキズ!コンパウンドだけじゃ無〜理〜ʅ(◞‿◟)ʃ
前回の拙ブログで取り上げた、爪のお手入れスティックを使ってキズ消しに使えるかな?レポートを一席。

先ずはランナーで研磨力を見極めてから。
ストロークは稼げるものの基部が柔らかくしなり過ぎ。
ステップ3までくると、透明度も悪くないような。近道と思ってテストしたけど、同じ位の番手の神ヤスでも良かったような。
本ちゃんのキャノピーをポリッシング。
面積が広いとやっぱり曇ってた。↓

いつもの様に神ヤスで水研ぎ→コンパウンド仕上げ。近道なんてないのよ。

ここまで透明度回復したら、よかばってん!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

主翼前縁の航法灯、前照灯を研ぎ出し。アルミテープが活きてきた!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
今朝はアーマーモデリング(ど田舎は今日発売)を買いに本屋へ。
な、な、な、なんと!竹輪の友?あっ!竹馬の友、熊本のキャラクターモデラーお杉ちゃんとバッタリ出くわす!
朝イチに本屋でおっさん二人お手手つないでアーマーモデリングを手にレジへ!
異常や。新コロもここまでおっさんを惑わしに来たか!
「みなみちゃんが移籍して副変編してるアマモのほうが、スケビよりおもしれ〜」とか、一般の客人には訳のわからん会話をした、清々しい朝のひと時ですたっ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v
愛あるあなたの
↓至上のポチを押してチョ〜↓
模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )