翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
vol.18 ダッソー ラファール M ベースの工作←早くね?

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
朝から大荒れの天候となり、迷犬ハチと秘密基地(工作室)にこもり、ラファールの工作を進めました。
まだその段階ではありませんが、塗装には不向きな日よりでもあったので、早々とベースを仕上げました。

15ミリ厚の桐の集成板をベースに、黒色のクラフト紙、スモークのPPシート、ヘアライン加工のアルミが貼ってあるタイルを順に重ねていきました。

左下は桐板に黒色のクラフト紙を貼った状態で、後に貼るPPシート(右上)に色の深みを出す為に、いずれも両面テープで貼っています。


枠にはこれも黒色プラ製のアングルで囲みました。コーナーの側面は切断のボロ隠しに製本テープを貼って、上面にはアルミ張りタイルを貼っています。

仮置きしてみました。
ラファール:疾風の意味で、ベースに前出のタイルを大きい順に後ろにランダムに配置し風の動きを狙ったんですが、スペース的に倍以上ないと表現しきれないようで、やめました。
胴体と主翼の継ぎ目に500番のサフを置いて乾燥待ちです。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v
愛あるあなたの
↓至上のポチを押してチョ〜↓
模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
vol.17 ダッソー ラファール M 士の字にあらず

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
模型雑誌を買いに本屋へ行くと、自覚無しのボンクラどもがマスクもせずに立ち読みなんぞやっておる。不要不急の外出するなとソーリからお願いしてんだから、言う事聞けって!
えっ?日本で最も信用できんヤツの言う事に耳は貸さん!っとな?
公務員の自死において責任の所在を問われても、のらりくらりとはぐらかす人間性にはヘドが出そう。はよ辞めんかのお!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

工作室の作業スペースまわり、サイドテーブル、棚の中に置いたレターケースやらラックの引き出しを、全部やったら終わりそうも無いので7割程度外して、居間に敷いたシートに並べ、断捨離決行!
ガラクタの山、山、山!
本屋から帰って来て、買ってきた雑誌に一通り目を通したら、お昼。
まだ、何も手を着けていない。
ご飯を食べて眠気が来たので15分くらい居眠りしようかなぁとゴロンとしたのが大間違い(°_°)
夢の中で断捨離やってしまい、満足して起きたら何も変わってない。16時前。
とりあえず中身そのままに不要不急のガラクタだけつまみ出して偽断捨離終了。
勇んで居間に運んだあの意気込みは何だったのか。迷犬ハチに問いかけるも、お手お代わりの手踊りゴハン催促でそれどころじゃあない。

戦果として大小のゴミ袋三つ分だけ片付いて、工作室の見た目何も変わってないところが自分としても痛々しい……
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
気を取り直してラファールの工作を進めます。


コクピット右後方に大きな隙間があり、プラ板で塞ぎ面一に。

左側も段差があったのでペーパー掛けでスジ彫りが消えてしまい、曲刃メス→ニードル→ラインエングレーバーの順で再生。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
サフ吹き前の接合ライン処理が終わり、主翼の接着。

資料をみて主翼にわずかながら下反角がついているので、スペーサーで調整して静置。

おおかたの飛行機模型を作る時、主翼と水平尾翼が胴体に接着出来たら、大きさとその位置から「士の字」になったと表現しますが、デルタ翼でカナード付きの機体は何と表すのでしょうか?
「土の字」?飛べるんかい!?
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v
愛あるあなたの
↓至上のポチを押してチョ〜↓
模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )