きのうのヒメリンゴ、カリンの蕾につづき、今日もまた バラ科の花です。
ナシ

場所は安城市宇頭茶屋町に広がるナシ園。

実はこのナシ園のフェンスに アケビのツルが伸びていてそこにいま、可愛い花が咲いていて、それを撮りに今日も行ったのですが・・・

雪をかぶったようなナシの花に圧倒されてしまいました。

ここからはコメント無しで、ほとんどコンデジで撮った画像ですけれど、どうぞ。















ナシ

場所は安城市宇頭茶屋町に広がるナシ園。

実はこのナシ園のフェンスに アケビのツルが伸びていてそこにいま、可愛い花が咲いていて、それを撮りに今日も行ったのですが・・・

雪をかぶったようなナシの花に圧倒されてしまいました。

ここからはコメント無しで、ほとんどコンデジで撮った画像ですけれど、どうぞ。















そうそう、今年はユキヤナギも桜も例年に増して花数が多くきれいでした。
梨の花も例外ではないです。
冬の雪と温暖化のせい??
コンデジでなく一眼望遠だともっときれいなんでしょうけど、あいにく持ってないので(ToT)
一瞬、ユキヤナギかと見間違うほどです❗️
花が沢山咲くのは秋に見事な梨を実らせるのでしょうね~