
シャガの花の中に 虫が潜り込んでいく!

何という虫だろう? ゴキブリみたいだけど(失礼)もっと小さい。

シャガは蜜腺をもっていてこのように虫を寄せるのに、種ができないのだとか。

シャガの学名 は Iris japonica。
種小名は japonica だが、「中国原産で、かなり古くに日本に入ってきた帰化植物である」(wiki 「シャガ」)

上に立ち上がっている細かいひも状のものはメシベの柱頭が変化したものだそうです。

オレンジ色の近くには こんな微細な糸くずみたいなものが。
しばし見とれる (^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます