冬枯れの用水路沿いの自転車道を散歩しました。よく見る枯れ木、枯草ばかりですが、ぐっと近づいたりして遊んでみた画像の中から数点、クイズ形式で、どうぞ (^_-)-☆
最初は草本
ウニではありません(笑)
センダングサの仲間ですが、花を見てないので、コセンダングサかアイノコのほうか、判りません。
つぎは 木本
ちょっとだけ退いてみました
これならどうかな?
アップのつづきをどうぞ
キリがないので、この辺で m(_ _)m
答えは フヨウ でした (´∀`)
あとは 草本ばかり続きます
そう、セイタカアワダチソウでした (^^)/
そのバリエーションをどうぞ
草本がつづきます
これは誰でもわかりますよね
そう エノコログサ とか ネコジャラシ
厳密にいうと、キンエノコロとかムラサキエノコロ、アキノエノコログサなどいろいろ種類がありますが・・・
最後です
これ、とても難しいです
キク科ということは判るのですが・・・
2種類ありまして・・・
候補は オオアレチノギクと・・・
もうひとつは ヒメムカシヨモギと
どっちなんでしょう?
オオアレチノギクのほうが綿毛が大きいので、オオアレチノギクとしておきます。
簡単に見分ける法、着目点などございましたら、お知らせください m(_ _)m
.
最初は草本
ウニではありません(笑)
センダングサの仲間ですが、花を見てないので、コセンダングサかアイノコのほうか、判りません。
つぎは 木本
ちょっとだけ退いてみました
これならどうかな?
アップのつづきをどうぞ
キリがないので、この辺で m(_ _)m
答えは フヨウ でした (´∀`)
あとは 草本ばかり続きます
そう、セイタカアワダチソウでした (^^)/
そのバリエーションをどうぞ
草本がつづきます
これは誰でもわかりますよね
そう エノコログサ とか ネコジャラシ
厳密にいうと、キンエノコロとかムラサキエノコロ、アキノエノコログサなどいろいろ種類がありますが・・・
最後です
これ、とても難しいです
キク科ということは判るのですが・・・
2種類ありまして・・・
候補は オオアレチノギクと・・・
もうひとつは ヒメムカシヨモギと
どっちなんでしょう?
オオアレチノギクのほうが綿毛が大きいので、オオアレチノギクとしておきます。
簡単に見分ける法、着目点などございましたら、お知らせください m(_ _)m
.
わたしも時々クイズを出しますので、よろしければ見てくださいね。
flowerconnectionさんのクイズは、面白そうなのでやってみるのですが、私には難しくてむつかしくて "(-""-)"
ただ、難しくても 4択方式は良い方式ですね
1/4の確率で当たると思うと確かにやる気が出ます。あと、出来れば見分け方のポイントを教えてもらうと助かります\(^o^)/
きょう、武豊火力発電所で火災が発生しましたね。地震、日航機炎上で始まった1月は武豊火力発電所の火災発生で締めくくりですね。(^^;
今日はなんだか見慣れた光景が沢山‥
道草観察をしていると、必ず出会うハナゴノスガタですね。
エノコログサ、全体の大きさと、穂の垂れ下がり具合はどうでしたでしょう。
小さめで、比較的直立していたら、エノコログサだと思います。
アキノエノコログサは、ダイナミックに靡いています。
最後の綿毛は難しいですね。
私の場合は年間通して観察してるので、大抵花の時に見分けています。
綿毛だけというのは変異が多すぎて区別は困難みたいですね。
ぜひまた生えてきた時に花をよく観察してくださいませ。
武豊火力の爆発の瞬間は凄かったらしいです。何が原因か分からないけれど、原発じゃなくて不幸中の幸いでした。
今日は8時からBSで「家康、金銀王への道程」やりますので見ます(^^)
今回はフヨウが一番拡大出来ました(^-^)!!
種子から毛が出てるんですが、何とも中途半端。
オオアテチノギクとヒメムカシヨモギの区別はやはり綿毛になってからでは難しいですね
とはいえ、私、継続観察が大の苦手なんです💧💧💧また教えて下さい🙏🙏