「さ」の検索で、単文字の解説を除いて最初に出てきたのは、「さ」から始まる四字熟語でした。
斎戒沐浴、採花汲水、歳寒三友、才気煥発、罪業消滅、在在所所、再三再四、才子佳人、在邇求遠、妻子眷族・・・と65例が挙げられています。
なかには、文字だけでは意味がわからないもの、意味を間違えそうなものもあります。
載籍浩瀚(さいせきこうかん)、豺狼当路(さいろうとうろ)などもその部類ですが、じっと見ているとだんだん意味を想像できてくるところが不思議です。
ハングル文字、アラビア文字では、刷り込み情報量がゼロなので、まったくそれが感じられません。