相当長い間パソコンをいじっていても、クリック操作のたびに考え込んでしまう人がいます。
「クリック」と3回ぐらい繰り返して聞いたとき、ようやくマウスの左ボタンに指が乗りますが、右手を見ると緊張でこわばっていることもあります。
傷病で指を動かせない人は別として、指をすっと動かす何か良い方法はないものでしょうか。
さしあたり考えられるのは、パソコン操作を始める前に指の体操と深呼吸、それからマウスの練習と意識させずに操作に慣れさせるゲームですが。
ゲームは「フリーセル」が瞬間判断の練習にもなってよさそうです。
クリックのときのカチカチ音が耳ざわりという人向きに、音のしないマウスもできていますが、確実に操作できる人でなければ、この音無しさんはお勧めできません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます