うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

アプリ H

2019年09月15日 | ソフトいろいろ

こういうものがあると宣伝されていても、使えないアプリがあります。

「hi! - 2016年トレンドで友達作り」と名づけられたそれが、入り口までしか行けません。

検索画面には「好きな話題で純粋な友達作り」と書かれています。

こういうお出でおいでサイトもアプリと呼ばれているのを見ると、呼び名というものが、相当いい加減でも通じてしまう便利さをあらためて感じます。

食べるものが蕎麦かパスタでも「ごはん」か「めし」と呼ばれ、だいぶ飲んだり食べたりしたところで「お食事お出ししてもよろしいですか」と聞かれることがあります。

呼び名のテキトウさに慣れてしまうと、友好、訪問、交流、取材、報道などと呼ばれることにも怪しげなもの、危ないものになってくるので、注意して目を光らせていなければならないでしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


アプリ E

2019年09月12日 | ソフトいろいろ

Windowsのメモ帳は、テキストの仮置きや簡単な下書きに便利なアプリです。
起動の待ち時間がゼロに近い軽さが魅力です。

もう少し機能が加わった、文字原稿の編集用に便利なアプリがエディターです。
製作者の理念の差で少しずつ機能が異なるものがいろいろあり、おすすめ18選というサイトもあります。
全部を使って比べてみる元気はなく、いまは2番目に使いはじめて数年たった一つにしぼっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


アプリ C

2019年09月10日 | ソフトいろいろ

eメールの送受信には、アカウントの登録が必要です。
アカウントを登録すれば、登録者の記号とそのあとに@マークと取扱い者の記号の入ったeメールアドレスが決まります。
eメールアドレスに使う記号はみな半角英数なので覚えにくく、そのうち一文字一記号を間違えてもメールは届きません。

ちょっとした連絡のとき、電話番号でメッセージのやり取りができるCメールという方式があります。
日本の国内なら電話番号は数字のみで覚えやすく間違いにくいので便利です。
Cメールは、携帯電話用に開発されたSMS(Short Message Service)という方式ですが、この発信がパソコンでもできるようになっています。

文字入力はパソコンのほうがはるかに楽ですから、これは便利に使えそうです。
ただし、電話と同じ通話料金がかかります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


アプリ A

2019年09月08日 | ソフトいろいろ

パソコンのアプリは、使い慣れたもの以外に目を向けてきませんでした。
無数にあるので、手当たりしだい見ていくときりがないのですが、名前の先頭文字をアルファベット順に見ていけば、ひと通り見渡したつもりになれるかと、始めて見ることにします。

MS-OfficeのAccessは、Excelと縁が深そうですが、使っていないので違いがわかりません。

それを説明してくれているサイトがありました。
ざっと見たところ、こういう違いがあるのかなと感じましたが、いかがでしょうか。
1.Accessは仕事向き、Excelは万能
2.Accessは超大量データ向き、Excelは万能
3.Accessは決まり型の処理、Excelは自由自在

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


世相をみる

2019年09月06日 | 千差万別

世相も人相も、定形の決め付けはできませんが、どことなくその時代が反映されていくものです。

女性の眉の作り方でその時代の世相を振り返ることができるというWebサイトもあります。

ここで妙なことにまた引っかかりました。
標題にした「世相をみる」というキーワードで検索したときに現れるのは、「世相みる」よりも「世相みる」とした記事のほうが圧倒的に多いのです。
世相というものは、直接対峙して見るものではなく、それに反映されている鏡像をみる、あるいはみたものごとを、ドラマのシーンとして映すスクリーンのような道具立てとして扱っていることが多いようにみえます。
世相の扱い方がまた世相であるとも言えそうです。

ものごとを直接事実としてみつめない態度は、近くの国の出来事が、20年30年後には、下手をすれば自分の子や孫の身に降りかかってくるようになるかもしれないということに、なるべく気づかないようにしておこうという世相の現れではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


紐をみる

2019年09月05日 | ソフトいろいろ

プリンターやカメラなどを、パソコンにつなげて使うためのアプリには、紐でつないだように付属のアプリがたくさん付いています。

データのやり取りがとりあえずできてしまうと、紐付きアプリは放置されがちですが、時間をさいて見ておくと、手探り作業よりはるかに効率よく手間いらずにできることがわかります。

ひまができたら、紐を眺めておくとよさそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


選んでみる

2019年09月04日 | 千差万別

何事であれ、選べないということはの感をまぬかれません。

選べるということは幸せなのです。

Webから得られる情報も、選ぶ工夫をすれば、それが頭と心の体操にもなります。

テレビのワイドショウや、どの社も同じ新聞記事では、発信業に都合のよいだけの、選べない不自由情報しか受け取ることができなくなっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


知らせてみる

2019年09月03日 | 千差万別

Webから得た情報を、こんなことがあったと話の種にとっておいたつもりでも、場の空気と合わずに出さずじまい、あるいは忘れていて後で思い出しても役立たずということがままあります。

ほかの人にも早く知らせておけるSNSは、まったく付き合いのない知らない人にも役に立つことがあります。
知ってる自慢の道具だと思い込んでいると、持ってる自慢におわってしまうことになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


夢をみる

2019年09月02日 | 千差万別

Webから見たい夢を探し出して、脳にインストールすると、いつかその夢が見られるというITグッズが売り出された、という夢はまだ見ていません。

見たいと思っても望みどおり見ることができないのが夢ですが、見たあとで「またか」という夢にはたびたび出会います。

ところで、全く夢を見ない人は、いるのでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


先をみる

2019年09月01日 | 千差万別

先をみることは、だれもがだいじだと思っています。
今こそがだいじという人も、見た先に望みを持てないからで、先を見ていないのではありません。

先に急転換を望む人も、急転換はないだろうとたかをくくる人も、どちらも先の見方が十分とは言えません。
IT~AIをふんだんに活用したカジノで急転換を望む人からカネを巻き上げることを、半公営事業にしようなどと考える人は、多くの人々が、先を見ないようになっていくこと、人間がそうなっていくことを望んでいるのでしょうか。
あとは野となれの底意があっては、ほかのことでいくら立派な説を立て立派なことをしても、帳消しにはなりません。
外国人からならむしり取ってもよいだろうというのは、自国の品格が先々落ちていくことを見通さない、あえて先を見ない態度ではありませんか。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村