外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

東大2回戦_ 無念の引き分け

2021-04-12 07:48:00 | 大学野球
早稲田先勝で迎えた早東2回戦は、0対0の引き分け、勝ち点0.5獲得となりました。


先発は予想どおり西垣くん。2番手の山下くんも安定した投球で、無失点で投げ切りました。


 

早稲田打線は、1回戦の終盤から全く湿ってしまっています。

早スポの戦評です。

小宮山監督は、かなりご立腹の様子。

一方、東大の井手監督は、手応えを感じていらっしゃる様子です。

次戦は、4月24日からの立教戦。
とにかくバットを振って、5点を取る打線になってもらいたいです。

投手陣に関しては、山下くんに続く二人目の中継ぎ投手の台頭を期待したいところです。

ここから仕切り直しましょう。


========

蔓延防止等重点措置が東京で施行されることを受けて、東京六大学野球の観客数も制限が上限5千人に強化されます。


========

楽天の早川くんも、味方打線の援護なく、敗戦投手となってしまいました。
楽天敗戦 ドラ1早川力投も援護できず ソフトバンクは4連勝/野球/デイリースポーツ online
打撃絶好調の茂木栄五郎くんが体調不良で休んでいることも影響しているように思います。

とはいえ、ソフトバンクの強力打線を相手に6回まで1失点なのですから、先発投手としての責務を立派に果たしている早川くんです。

========


■早大の歴代27分台ランナー
27.38.31 大迫 傑 13年
27.45.59 竹澤健介 07年
27.48.55 渡辺康幸 95年
27.51.61 瀬古利彦 78年
27.54.06 中谷雄飛 20年
27.55.59 太田直希 20年
27.59.74 井川龍人 21年

チームに27分台ランナーが3名在籍するという今季の早稲田に、期待が高まります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする