外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

マネージャー奮闘記

2019-11-07 12:14:00 | 大学野球
早スポが野球部の飯島主務と大舘副務を取り上げてくれました。
監督、選手の頑張りを最も近くから見守ってきた彼らの言葉から、東伏見の息づかいが伝わってきます。

彼らのことは下級生時代から知っていますし、東伏見やキャンプ地の様々な場面でお世話になりました。

4年間、本当にお疲れ様でした。

======

ラグビーW杯が終わり、大学ラグビーの戦いが再開されました。

現時点で、早・明・帝が全勝していますが、慶応は2敗と苦しんでいます。

今後の早稲田の試合日程です。
11月10日(日) 帝京大
11月23日(土) 慶応大
12月1日(日) 明治大

早稲田としては、帝京と慶応を撃破して、無傷で早明決戦に臨みたいところ。

今年の早稲田は 期待できますよ。

そんな折、明治ラグビーの本が発売されました。
紫紺の凱歌 明大ラグビー部、再建と新時代へ
明治大学ラグビー部
カンゼン

私も読み始めたばかりですが、明治が低迷した理由、そこからの復活を果たす過程など、なるほどと納得する部分が たくさんあります。

早明戦に備えて、情報収集しておきましょう。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋季フレッシュトーナメント_... | TOP | 秋季フレッシュトーナメント_慶応に敗れ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。