外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

大学ラグビーの勢力図

2022-10-11 07:25:00 | 大学ラグビー
東西の大学ラグビーの勢力図です。
やはり帝京の前評判が抜群に高いです。

帝京の強さは、B戦からも窺えます。
監督が交代しても強さが継続するとなると………

おそるべし帝京
😮‍💨
========

箱根駅伝予選会の出場メンバーから外れた小指選手が、元気に走りました。

ひょっとすると、全日本大学駅伝でのエントリー入りも夢ではないかも知れません。

========

阪神の新監督になる岡田彰布さんのホームラン映像集です。
それにしても、惚れぼれとするヘッドスピードです。

ところで、来季の阪神は二塁手が弱点と言われています。

ロッテでFA権を獲得した中村奨吾くんが、阪神に移籍する可能性があるのではないでしょうか。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大に勝利

2022-10-10 07:25:00 | 大学野球
リーグ戦が空き週の早稲田は、日大と練習試合を組みました。



一塁の生沼選手が活躍したということは、本来レギュラーの野村選手は外れているみたいですね。

秋のリーグ戦も後半戦。
野村くんが勝負強い打撃が、小宮山監督のチーム構想にあったはずなのですが。

========

箱根駅伝予選会に向けて、早稲田の戦力分析です。
本戦は青学の"超1強"との下馬評。
戦力の薄い早稲田は、何としても本戦に出場して欲しいです。

========

相撲部の話題です。

相撲部のウエブサイトです。
優秀なマネージャーが活動しているので、ウエブサイトもなかなか充実しています。

早大相撲部のお弁当の映像もありました。
超弩級のお弁当を食べる部員の表情がいいです
😀



========

ワセメシの主力打者であったキッチン南海が閉店しました。
ご主人の健康問題だそうです。
早大生、中でも8号館を本拠地とする法学部の学生にとって、とても身近な洋食屋さんでした。


午後2時を過ぎて入店すると、どんな種類の定食でも、カレーソースの小鉢を無料で付けてくれるという嬉しいサービスもありましたっけ。

長い間、早大生を支えてくださって、ありがとうございました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予選会の行方

2022-10-09 07:24:00 | 大学駅伝
箱根駅伝予選会の行方を占う記事です。
早稲田の予選会突破はボーダーライン上という厳しい見立て。
でも、それが現実なのでしょう。
気合を入れて応援いたしましょう。

========

100キロ・ハイクが復活します。

取り戻せ 青春
甦れ 早稲田精神

数年前の映像です。

========

早明戦で大暴れした明治の宗山選手の記事です。
早明戦2試合で、宗山選手は9打数2本塁打を含む7安打、7打点。
早大投手陣は、もうお手上げ状態でした。

かつて明大の安打製造機 高山選手(現阪神)を大竹耕太郎投手(現ソフトバンク)が完全に封じ込めて、早稲田は春秋連覇を達成しました。
どうにも安打の出ない高山選手は、最後はセーフティを試みるほど。

たしかに宗山選手は飛び抜けた打者ですが、彼に好きなように打たれていては優勝できません。

宗山選手とは あと2年間4シーズン、リーグ戦を戦います。
彼を封じ込めることで、賜杯奪回への道が拓けるのだと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県ひたちなか市で全早慶野球戦

2022-10-08 07:26:00 | 大学野球
11月27日(日)、茨城県市で全早慶戦が開催されます。



「伝統の早慶戦」が茨城で開かれる理由 実は早大にとって「聖地」:朝日新聞デジタル
いまや早稲田のエース加藤孝太郎投手(3、下妻一高)、冨田大地投手(1、日立一高)、OBでは三倉進外野手(東邦。日立製作所)あたりがご当地選手として思い浮かびます。

ゴルフ部の話題です。
中野選手は、その名の通り明大中野出身なんですね😀
部員の出身校は、やはり私学が多いです。
========
最後にワセメシ・スタンプラリーの記事です。
ああ、お腹が空いてきました
🤗

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2022-10-07 07:25:00 | 大学野球
暑い夏から、いきなり初冬にひとっ飛びしてしまったような東京の天気です。

この週末は神宮での試合のない野球部。
日曜日に東伏見で日大との練習試合(無観客)が組まれています。

========

学生長距離界の注目ランナー10人です。
早稲田からは井川くんが選ばれています。

井川くんの走りは確かに一流なのですが、入学当時は世界を目指すようなランナーへの成長をも期待されていたように思います。
そういう意味では、大学生というカテゴリーを超えて、もっと高いレベルの走りを目指して欲しいです。

========

漫研が早稲田スポーツを語る作品を作ってくれました。

【ウェブトゥーンで公開】『マンガで読むミュージアム(早稲田スポーツミュージアム編)』【早稲田文化芸術週間2022】

制作早稲田大学漫画研究会 宇和野そら 大村電器早稲田スポーツミュージアムをCHECK! ワセメシスタンプラリーでエンジ色TシャツをGET!『マンガで読...

早稲田文化

なかなかの傑作だと思います。
😀
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝予選会

2022-10-06 07:23:00 | 大学駅伝
10月15日(土)の朝9時25分から、箱根駅伝予選会が日テレ系列で実況中継されます。


予選会のコースは、なかなか複雑です。🥲

レース当日、神宮では早立戦が予定されていますが、そちらは第2試合。
予選会を見届けてから神宮に向かうことも可能でしょう。

========

ワセダクラブのラグビーで、懐かしい顔を見つけました。
元日本代表の吉野俊郎選手(日立一高)です。


私の卒業と入れ替わりで早稲田にやってきた本城、吉野、津布久の3選手。
彼らは、"早大三羽ガラス"として重戦車FWの明治に挑み、大変な人気者となりました。

そんな彼らも62歳なんですね

========

かつて早稲田で学んだ留学生たちのためのイベントです。
Waseda meets Friends in Tokyo 2022 の開催について

留学生の出身国が中国などに偏っている現状がありますから、今回のようなイベントを積み重ねていく努力が求められますね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざせ勝ち点4

2022-10-05 07:25:00 | 大学野球
雨のために持ち越しとなっていた慶東3回戦などの対戦カードが、やっと行われました。

明治戦の連敗が改めて痛いのですが、もう後戻りできません。
何がなんでも立教と慶応に連勝して勝ち点を4とし、明治のつまづきを待ちたいです。

========

東大野球部の話題です。


東大が元気なシーズンは、神宮が盛り上がりますね。

========

箱根駅伝予選会で競う立教の話題です。

東京六大学という視点でみると、シード校は法政のみ。
早稲田、明治、立教、慶応、東京の中から本戦に何校進めるでしょうか。

========

秋はスポーツに加えて、イベントも目白押しです。

早稲田文化芸術週間:10月10日−21日
稲門祭:10月23日
早稲田祭:11月5日−6日

久しぶりにキャンパスに足を運びましょうか。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予選会出場メンバー

2022-10-04 07:21:00 | 大学駅伝
10月15日(土)に行われる箱根駅伝予選会の出場選手です。

井川龍人(4年、九州学院)
鈴木創士(4年、浜松日体)
安田博登(4年、市立船橋)
北村 光(3年、樹徳
佐藤航希(3年、宮崎日大)
菖蒲敦司(3年、西京)
辻 文哉(3年、早実)
石塚陽士(2年、早実)
伊藤大志(2年、佐久長聖)
伊福陽太(2年、洛南)
菅野雄太(2年、西武文理)
諸冨 湧(2年、洛南)
間瀬田純平(1年、鳥栖工業)
山口智規(1年、学法石川)




========

早スポOBのスポーツライター清水岳志さんの記事です。


学生スポーツの在り方を考えさせられる問題提起だと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早東2回戦_終盤に突き放して連勝

2022-10-03 07:25:00 | 大学野球
早稲田先勝で迎えた早東2回戦は、試合終盤に突き放すことに成功した早稲田が連勝しました。
同点に追いつかれた時、適時打を放った東大の打者走者を、見事な中継プレーで3塁で見事に刺したのが勝負の分かれ目。
あの時、もし1死3塁になっていたら、勝敗はどうなっていたか分かりませんでした。


先発の清水投手は見事な投球でした。
この日の好投で、防御率リーグ1位に登場しています。
ちなみに、加藤投手も2位につけています。



打撃では、山縣、印出、熊田の3選手がベストテン入り。
あとは、繰り返しになりますが、主軸打者が目覚めてくれさえすれば。






1週間空いて、次は立教戦。
ここも連勝でいくしかありません。

あとは、明治が慶応か立教に足をすくわれるの待つばかり。
🥲
========

ラグビー部は、日体大に完勝しました。

次戦は10月23日、立教が相手。
この対戦を終えると、いよいよ勝負の11月です。

========

個人的には意外に思えた内容の記事です。
卒業生のつながりが強いと、これまで感じたことはないのですが。
😵‍💫

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早東1回戦_完封で先勝

2022-10-02 07:24:00 | 大学野球
早東1回戦は、先発加藤投手が粘り強い投球で東大打線を完封し、早稲田が先勝しました。

明治に惨敗したばかりですから、この勝利は大きいです。
失策もありませんでした。

早大・加藤孝太郎が東大を6安打完封「先制点を与えないことを意識していました」 - アマ野球 : 日刊スポーツ

早大は、加藤孝太郎投手(3年=下妻一)が東大打線を6安打で完封し、先勝した。加藤は安定した投球で試合をつくった。1、2回は先頭に安打を許したが、3回以降はボー… - 日刊...

nikkansports.com


========

ラグビー日本代表が、オーストラリアに逆転負けしました。

早大OBでは、FL下川(修猷館)、SH齋藤(桐蔭学園)、CTB中野(東筑)、FB山中(東海大仰星)の4人が先発出場しました。


大学ラグビーでは、10月から校歌が流されることになりました。
みんなで合唱できるのは、もう少し先のこととなります。

========
昨夜は、パ・リーグのソフトバンク戦をTV観戦した後、NHKスペシャルを観ました。
コロナの恐ろしさ、医療チームの獅子奮迅の活動など、思わずTVの前に正座してしまいました。
🥺

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする