外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

ラグビー大学選手権_近大戦 展望

2024-12-21 07:20:00 | 大学野球
いよいよラグビー部が登場します。 

早スポが展望します。

ラグビー評論家の村上晃一さんも解説しています。

ここまで勝ち上がってくるのですから、近大の実力も侮れません。
しかし、早稲田ラグビーをしっかり展開して、近大に勝ちましょう。
近大といえば"近大マグロ"が有名。
きっちり活き造りにして差し上げましょう😀

========
競走部の部員日記には藤本進次郎選手(③清風)が登場しています。
ハーフマラソンで1時間4分台が持ちタイム。
箱根駅伝でも活躍が期待出来ます。


出雲路を疾走する藤本くん

早スポでも連載が始まりました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー近大戦_出場メンバー

2024-12-20 07:20:00 | 大学ラグビー
12月21日(土)ラグビー近畿大学戦メンバーが発表されました。
1.杉本安伊朗(②國學院久我山)
2.佐藤健次(④4桐蔭学園)
3.亀山昇太郎(④茗溪学園)
4.西浦剛臣(④Hamilton Boy's)
5.栗田文介(③千種)
6.米倉翔(②修猷館)
7.田中勇成(③早実)
8.鈴木風詩(④國學院栃木)
9.細矢聖樹(④國學院栃木)
10.服部亮太(①佐賀工業)
11.池本晴人(②早実)
12.野中健吾(③東海大仰星)
13.福島秀法(③修猷館)
14.田中健想(①桐蔭学園)
15.植木太一(①関東学院六浦)
16.安恒直人(④福岡)
17.山口湧太郎(③桐蔭学園)
18.新井瑛大(②大阪桐蔭)
19.若松泰佑(④早実)
20.清水健伸(②國學院久我山)
21.宮尾昌典(④京都成章)
22.黒川和音(③茗溪学園)
23.鈴木寛大(②倉敷)



何名かお休みの選手がいますが、練習どおりの早稲田ラグビーをやれば大丈夫。
きっちり年越しを決めて欲しいです。 

========
箱根駅伝の情報です。
早稲田ファンとしても、先頭を走る臙脂のWユニフォームが見たいです。

部員日記は吉倉ナヤブ直樹選手です。



========
見逃せない番組が放送されます。
再発見!母校のチカラ▼日本で初めて海を渡った野球チーム 早稲田大学野球部(テレ東、2024/12/26 14:40 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch2024年(木) 14分~15時40大谷翔平の活躍さかのぼる前、日本で稲田大学野球部。その伝統儀。そのワケとは
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部員日記

2024-12-19 07:20:00 | 大学駅伝
競走部HPで、箱根駅伝でチームエントリーされた16名の日記が始まりました。




早稲田は表彰台を目指します。


========
三重県津市で開催された野球教室の様子です。
早稲田からは東海3県出身者を中心に10名の選手が参加しました。
三重県で野球教室


荒井修光さん(我孫子)の懐かしい顔です。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスキの重さ

2024-12-18 07:20:00 | 大学駅伝
最後の箱根駅伝に臨む伊福陽太選手(④洛南)です。

フルマラソンでも結果を出している伊福くん、彼の粘り強い走りは、やはり頼りになります。
どの区間を走ることになるのでしょうか。

========
元「早大三羽ガラス」櫛部静二くんです。

フラフラの櫛部くんからタスキを受け取る花田現監督

========
ラグビーの五郎丸くんです。
少年向けラグビースクールは、九州と関西に多く集まっていると聞きます。
五郎丸くんのように知名度のあるラガーが群馬県など各地を回って指導するのは、ラグビー人口の底上げのために良い取組みだと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競走部へのインタビュー

2024-12-17 07:20:00 | 大学駅伝
競走部のキーパーソン3名に、大学当局がインタビューしました。

伊藤大志くんを復路に起用できたならば、いよいよ総合3位以内が見えてきます。
========
大学対校男女混合駅伝に、早稲田が初めて参加することになりました。

競走部の長距離ブロック所属の女子選手は、名簿上3名。
この3名が出場することになるのでしょうか。
藤田真美加選手(③成田)


広瀬夏希選手(②都立富士)

中島燈子選手(①前橋女子)


========
野球部は、安部球場を会場にして子どもたちに野球に触れてもらいました。


プロ入りする吉納くん、山縣くんのユニフォーム姿は、これが見納めかも知れません。
社会人野球に進む選手は、オール早慶戦などでユニフォーム姿を見る機会がありますけれど、プロ入りしてしまうと、特別な記念試合ぐらいしかないので。

========
岩田選手に続く後輩が現れることを期待しましょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝_選手一覧

2024-12-16 07:20:00 | 大学駅伝
読売新聞に箱根駅伝の選手一覧が掲載されました。


早稲田のエース 山口智規選手が、2区で区間賞を狙います。

工藤慎作選手は今回も5区のようです。

そして早稲田の課題である6区山下りでは、草野洸正選手が候補に挙がっています。

========
サッポロビールから、今年も箱根駅伝缶が発売されました。
年末年始のビールは、これしかないでしょう。

========

海の向こうでは、伝統のArmy-Navy Football定期戦が行われました。

31対13でNavyが勝ちました。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー大学選手権_明治、慶応が8強

2024-12-15 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー大学選手権は、早稲田が優勝候補に挙がっています。
しかし、帝京、明治、天理などとの実力差は僅かという気がします。


早稲田の次の対戦相手は近畿大学(関西3位)に決まりました。

明治は、東海大(関東リーグ3位)に試合序盤は苦しむも、最後は完勝でした。
次戦は天理大(関西1位)です。

下馬評はイマイチの慶応でしたが、隙のないラグビーで東洋大学(関東リーグ2位)に圧勝しました。
次戦は帝京大(対抗戦2位)です。


========
競走部の近況です。
監督、選手たちのコメントから、良好なコンディションが伝わってきます。

めざせ3位以内!
区間エントリーは、例年12月29日ごろ発表されます。
========
早くも入学式の案内が出ました。

指定校、自己推薦などで秋に合格が決定している人は、余裕綽々で年末年始を過ごせるのですね。
一般受験組は、最後の追い込みです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝記念特別展示

2024-12-14 07:20:00 | 大学野球
早稲田スポーツミュージアムで野球部の優勝記念特別展示が始まりました。

これは見逃せません。
========
関東学連の紹介記事です。
若者たちが裏方としても頑張っているのですね。

========
大学ラグビーの話題です。
かつて増保選手が1年目に華々しくデビューした時の身体つきと、4年生の時とは全く違いました。
服部くんも、世界で戦うならば、ゴツい身体を作り上げないと。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北信の高校球児

2024-12-13 07:20:00 | 大学野球
長野県の北信地方から、高校球児が東伏見にやってきました。


こういう取組みが、高校球児たちのハートに火を点けることもあります。
手広くやることも難しいとは思いますが、継続して欲しいです。

========
12月1日に行われた野球の全早明戦をマネージャーが振り返ります。
全早明戦の振り返り

========
ラグビー伝説の雪の早明戦に関する記事です。
記事の中から、早明戦メモリアルブックが購入できます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中勇成選手

2024-12-12 07:20:00 | 大学ラグビー
FLで猛タックルを連発する田中勇成選手です。

彼らの奮闘があるからこそ、早稲田の誇るバックス陣が躍動できます。
========
ア式蹴球部ではプロ入り内定選手の会見がありました。
ア式もタレント揃いですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする