昨日までの雪も溶けはじめており、路面が濡れて歩く人は大変。
車が通ると水を引っかけられるようで・・。
本日から3連休、競馬も3日間開催。
風邪がもう少しで治りそう、本日もウインズには行けそうもない。
前日の夕方、いつものコンビニで“競馬エイト”を買い求め、翌日の予想に余念がなかった。
もっとも、前夜は金曜時代劇「大岡越前」を見なくてならないから、予想も時間を要す。
さて、競馬の話。
何年か前にこの「大和ステークス」をブログにアップしていたら、思わぬところから「面白いブログがある」とピックアップされた。
何でもいい、面白いとか、また、アクセスしますは大歓迎。
ここでは、当方の追っかけ馬12番ガンジスをイチオシに狙いたい。
この距離4-2-1-1と得意。
最終追いの坂路調教、重い馬場状態であるが、いい走りをしていたらしい。
新春早々の本日、短期免許で初来日のM.ギュイヨン騎手の凄腕にすがりたい・・・。
今回は集中力を高めるため、ブリンカー着用とのこと。
「乗り込み量は豊富。仕上がりはいいので、ラストまで集中して走れるか」とは、渋田助手のコメント。
相手筆頭は、この距離3-2-2-0、このコース2-1-1-0と好相性のキングカメハメハ産駒の5番キョウワダッフィーを上げたい。
準オープンを0秒3差2着、0秒2差3着、0秒3差2着と差のない走り。
4走目でその準オープンを突破してオープン入り。
オープンのここでも即通用するものと思われる。
鞍上も昨年のリーディングジョッキーの福永祐一騎手、今期も既に2勝、2着2回。
先週の万葉Sでタニノエポレットを勝利に導いた岩田康誠騎手、やっと調子も上向いてきたと思える騎乗ぶり。
ここも、4番フリートストリートに騎乗して、同騎手のパフォーマンスを魅せないか。
同馬は、気合も乗ってきており、今ならこれくらいの距離がいいとの陣営。
アクシデントによる除外の影響もないとのことなら狙える。
一昨年の重賞勝利馬3番メイショウマシュウ、長欠明けの前走は、案外の競馬であった。
今回は、叩き2走目、データ的には1-1-0-0と結果を出している。
最終追い切りも競馬エイト評価点7と動いており、2走目のここで好走か。
そのほか、データ的には今回も動けそうな6番マルカフリート、昨年の覇者が連覇を狙ってくる。
鞍上がやはり怖い7番ファリダット、明けて9歳でも新年明けなら・・。
このコース、クロフネ産駒の活躍が顕著とか。
ならばこの時期動ける一昨年の覇者14番トウショウカズンも侮れない1頭。
(オルフェーヴルグッズが人気とか・・・)
予想レース
京都 11 R 5,12 ⇒ 3,4,5,12 ⇒ 3,4,5,6,7,12,14 3レンタンフォーメーション30点。
及び
12 ー 5,4,3,6,7,14 ウマレン6点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
車が通ると水を引っかけられるようで・・。
本日から3連休、競馬も3日間開催。
風邪がもう少しで治りそう、本日もウインズには行けそうもない。
前日の夕方、いつものコンビニで“競馬エイト”を買い求め、翌日の予想に余念がなかった。
もっとも、前夜は金曜時代劇「大岡越前」を見なくてならないから、予想も時間を要す。
さて、競馬の話。
何年か前にこの「大和ステークス」をブログにアップしていたら、思わぬところから「面白いブログがある」とピックアップされた。
何でもいい、面白いとか、また、アクセスしますは大歓迎。
ここでは、当方の追っかけ馬12番ガンジスをイチオシに狙いたい。
この距離4-2-1-1と得意。
最終追いの坂路調教、重い馬場状態であるが、いい走りをしていたらしい。
新春早々の本日、短期免許で初来日のM.ギュイヨン騎手の凄腕にすがりたい・・・。
今回は集中力を高めるため、ブリンカー着用とのこと。
「乗り込み量は豊富。仕上がりはいいので、ラストまで集中して走れるか」とは、渋田助手のコメント。
相手筆頭は、この距離3-2-2-0、このコース2-1-1-0と好相性のキングカメハメハ産駒の5番キョウワダッフィーを上げたい。
準オープンを0秒3差2着、0秒2差3着、0秒3差2着と差のない走り。
4走目でその準オープンを突破してオープン入り。
オープンのここでも即通用するものと思われる。
鞍上も昨年のリーディングジョッキーの福永祐一騎手、今期も既に2勝、2着2回。
先週の万葉Sでタニノエポレットを勝利に導いた岩田康誠騎手、やっと調子も上向いてきたと思える騎乗ぶり。
ここも、4番フリートストリートに騎乗して、同騎手のパフォーマンスを魅せないか。
同馬は、気合も乗ってきており、今ならこれくらいの距離がいいとの陣営。
アクシデントによる除外の影響もないとのことなら狙える。
一昨年の重賞勝利馬3番メイショウマシュウ、長欠明けの前走は、案外の競馬であった。
今回は、叩き2走目、データ的には1-1-0-0と結果を出している。
最終追い切りも競馬エイト評価点7と動いており、2走目のここで好走か。
そのほか、データ的には今回も動けそうな6番マルカフリート、昨年の覇者が連覇を狙ってくる。
鞍上がやはり怖い7番ファリダット、明けて9歳でも新年明けなら・・。
このコース、クロフネ産駒の活躍が顕著とか。
ならばこの時期動ける一昨年の覇者14番トウショウカズンも侮れない1頭。
(オルフェーヴルグッズが人気とか・・・)
予想レース
京都 11 R 5,12 ⇒ 3,4,5,12 ⇒ 3,4,5,6,7,12,14 3レンタンフォーメーション30点。
及び
12 ー 5,4,3,6,7,14 ウマレン6点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村