スマートフォン・・・その後遠方にいる娘に「スマートフォンに替えたよ。いろいろと難しいこともあるが、慣れるまでがちょっと大変かと思っている」などと、メールを送った。 その翌日、「60代でスマフォに挑戦す...
~ポチッとクリックお願いします~
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
スマートフォンに関するその後を記していたらしい。
今では、すっかり慣れてきたが・・・。
本日もウインズにて、データ検索に余念がない。
外出した際の・・・。
取り分け、ウインズや競馬場にて当該レースのご贔屓の馬に関するデータ検索。
そのレースの過去の状況。
その日の騎手の調子など、即座に検索できる。
団塊世代の当方にとって、貴重なるアイテムである。
ところで、本日、中学時代のK君を呼び出して・・・ウインズに向かった。
当方、6レースも的中でホクホク。
一方、K君も3レース的中。
ところが、この日一番の大物をゲットした彼・・・中山11Rの3連複。
それも、5頭ボックス3000円。
何とその馬券を紛失したとか。
おい、おい、どうしたんだよ。
一緒にいた面々と、あちらこちら探すも・・。
どうやら、お金を出した時に落としたらしい。
送り届けるまで・・・嘆いていた。
分かる、分かる。
当方も20年前、阪神競馬の帰りの伊丹空港。
最終レース、ラジオ短波(現ラジオNIKKEI)の実況聞き間違いで、空港のゴミ箱に廃棄した馬券。
大、大的中馬券であった・・・翌日の新聞で判明の苦い経験。
本日は、スマフォ様さま・・の当方も。
友人の運がなかった事に同情。
また、誘うから・・・。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)