[ポチッとお願いします]

かれこれ26年前の平成元年、実質昭和63年12月に現在地に新築している。
その頃は第二次住宅建築ブームであった。
家内が畑をしてみたいと言っており、貸してくれるところはないものかいろいろと探していた。
すると、運よく借りることのできそうな畑地があって、近くの地主さんと交渉の結果何とか借用できた。
「綾小路きみまろ」さん風に言うなれば・・・あれから○○年。
あれから26年、借りている畑地も徐々に広くなって、今ではかなりの広さである。
ところが、この頃はいろいろと多忙な毎日を送るようにもなって来ている上に、体力的にも徐々に下降線でもある。
畑地の草も膝上にも達している。
家内もいろいろと、考えた結果のこと。
広大な畑地は地主さんに返すこととした。
一緒に農作業をしている家内の知人、我が家が借りているところも使いたいとか。
・・と、言うこともあって、昨日は午後から手伝って草刈りと草取り。
汗をかきながら、延々と草刈りと草取り。
体中が痛い、痛い。(笑)
サヤエンドウの最後の収穫、ネギの収穫、小さな新玉も。


(昨年までは・・上下のように)
ただ、もう一ヶ所の小さな畑地。
そこには、苺と花が植わっている。
せめて、その家庭菜園のような畑地なので、14、5坪くらいであろうか。
それは当分の間、数年間であろうがお借りすることとした。
パッチワーク、グラウンド・ゴルフ、家庭菜園などが趣味の家内。
家庭菜園の楽しみも少し残したいとかで・・・。
前日の日帰りの旅、それに畑地の整理などで・・・2人して相当に疲れた。
でも、目をしょぼつかせながら、ブログを書き込んでいる。(笑)
本日も頑張っていこう。(咲・夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


