咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

今週の追っかけ馬(5月16日・17日)

2015-05-15 22:44:15 | スポーツ
 
[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 NHKBSプレミアムシネマ、故市川雷蔵主演の「弁天小僧」を観賞。
 鬼籍に入られた往年の時代劇スター、脇を固めた役者さんたちの顔ぶれに子供時代に見入った映画を想い出す。
 筋立てはともかく、これが娯楽の時代劇と思いつつ懐かしくなってくる。

 昨日のお昼前、OB会の用事で元の職場を訪ねる。
 見知らぬスタッフも多く、時代の流れを感じつつ事務局長としばし談笑。
 活気もあって・・何より。

 さて、競馬の話。
 最近の競馬は、思わぬ伏兵が現れて各競馬場とも、芝・ダートを問わず大荒れの感もある。
 ところで、今週からM.デムーロ騎手が復帰とのこと。
 C.ルメール騎手と共に要注意。

 一方、新潟競馬場には、13年ぶりに短期免許で来日のL.オールプレス騎手(旧姓リサ・マンビー騎手)が今週もやってくれそう。
 先週の新潟記念では、13番人気のナカヤマナイトを2着に持ってきている。
 ニュージランドでリーディング3位の実績、2013年通算1000勝を達成。
 二児の母であるから、素晴らしいのひと言。

[土曜日の追っかけ馬]
東京11R ダンスディレクターが出走予定。
 常にあと一歩の競馬が続いていた同馬、前走やっと準オープンを卒業した。
 晴れて重賞レースに駒を進められる。
 距離的には千四からマイルあたりが手ごろ。
 鉄砲1-0-1-1の同馬、初の東京コースであるがサンスポ調教評価(A)なら、悪くないであろう。

 「体調は変わりない。いい末脚がある。(重賞の)速い流れでどんな競馬をするか」とは、笹田和秀師のコメントとか。

京都11R グラデッツァ、マジェスティハーツの2頭が出走。
 このレースの昨年の覇者グラデッツァ、そのレースは驚愕の走りであった。
 後続に5馬身差の圧勝劇。
 これを機に本来の力を出して、重賞戦線で活躍が期待されるも・・・同馬もあと一歩が及ばない。

 今回、4-1-0-1と得意の距離、さらに昨年圧勝のレースで再び目覚めないか。
 先日の落馬負傷の秋山真一郎騎手から乗り替わる川田将雅騎手、ここのところ右肩上がりの鞍上の手綱さばきに期待。

 一方、昨秋より期待のマジェスティハーツ、ここのところ頭打ちの成績にガックリ。
 あの豪快な追い込みが出ないかと思っているが・・・う~ん。
 何かのきっ掛けをつかむといいのであろうが。
 もう一度、応援して見るかな。

[日曜日の追っかけ馬]
東京11R ショウナンパンドラが出走予定。
 前走のレースは、牡馬一線級を相手である以上に馬場の悪化がきつかったとのこと。
 今回は放牧で疲れを十分にとってここに臨んでいるとか。
 最終追いもサンスポ調教評価(A)の動きらしい。
 このレースは4歳馬が好走しており、さらにディープインパクト産駒が一番とか。
 そうなると、ショウナンパンドラにとってはデータが後押ししてくれる。

 「前走の産経大阪杯(9着)はタフな馬場に尽きる。牝馬同士なら引けはとらないし、いい馬場ならマイルでも力を出せる」とは、浜中俊騎手のコメントらしい。

[今週の大橋厩舎]
  土曜日:京都1R ニホンピロアモーレ
  日曜日:京都1R ナムラジョフレ             

 今週は、ナムラジョフレに期待するかな・・・。(夫)


(キズナ・・・宝塚記念、凱旋門賞を回避とのこと)

参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする