[ポチッとお願いします]

連日、好天が続いている。
昨日も返還する畑の片づけが残っていたので、最後の大掃除に出向いた。
地主さん宅にも長年のお礼と、小さな畑地の再借用のお願いを兼ねて家内共々伺った。
家内は、一抹の寂しもあるようだ。
ただ、体力的にも踏ん切りがついて・・よかったらしい。
さて、競馬の話。
今週はNHKマイルC(G1)が開催されるが、5週間連続府中のターフでG1レースが組まれている。
それが終わると夏競馬も近づいてくる。
[土曜日の追っかけ馬]
東京9R ノボリレジェンドが出走予定。
前走は、終始番手追走のフルールシチーにプレッシャーを掛けられていた。
さらに残り200では、後続に一気に詰め寄られ・・・勝負あった。
前々走は、1F(ハロン)長い千四の東京コース、単騎先頭で最後まで渋太く押し切るかと思われた。
今回も同条件のレース、軽い馬場で2走前の府中の荒れた芝よりかなり条件もいいので、あのようなレースなら期待できそうである。
また、鞍上も田辺裕信騎手に乗り替わり、先手を主張しうまく回ってくると思われる。
京都9R ラテラルアークが出走予定。
ここ2走、着順はともかく、0秒2差のレースが続いている。
1000万クラスをいかに抜け出すのか、苦心さんたんたるメンバー揃い。
ならば、1F(ハロン)短縮のマイル戦と久々の福永祐一騎手の乗り替わりに妙味あり。
ちなみに、未勝利戦のマイル戦、四位洋文騎手から6戦目の乗り替わりでキッチリ結果をだしている。
千八からマイル、さらに今回も四位洋文騎手から6戦目で、福永祐一騎手への乗り替わりが吉とでるか・・・も。
[日曜日の追っかけ馬]
東京11R ピオネロが出走予定。
準オープン昇級の2走、今一歩の伸びが必要なレースぶり。
昇級3走目のここは、距離短縮のマイル戦であるが、府中のターフなら2000の経験も生かされる条件。
ならば、さらなる前進が期待できないか。
武豊騎手によると、マイル位が丁度いいかも・・とのこと。
京都5R ミキノトロンボーンが出走予定。
デビュー戦から3戦目に勝利。
新馬戦、未勝利戦を減量騎手で臨んで0秒8差のレース。
そして、3走目の鞍上はC.デムーロ騎手に乗り替わり。
期待しながら観戦、すると中団後方を追走していた同馬、3、4コーナー中間では先団へ詰めていた。
直線の攻防には、鞍上の好騎乗が目に焼き付いている。
さすがは、M.デムーロ騎手の実弟。
今回は、4ヶ月ぶりの一戦となるが、乗れている藤岡康太騎手が昇級の今回、如何なる騎乗を見せるか・・要注目。
持ちタイムが抜けている1頭がいるが、ミキノトロンボーンの最後の直線の攻防も楽しまれる。
[今週の大橋厩舎]
土曜日:京都1R サンマルアリュール、京都7R ミキノノボリリュウ、12R カトラス
日曜日:京都2R アサケカペラ、5R ミキノトロンボーン、12R アサケゴマ
今週は、ミキノノボリリュウ、カトラス、ミキノトロンボーンに期待するかな・・・。(夫)

(今週も最終レースに期待か・・な)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


