[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ
本日、香港では3つのG1レースに日本馬が10頭も出走。
嬉しい報道もあった。
一方、日本では阪神競馬場で2歳牝馬の女王決定戦。
天候に恵まれた師走競馬。
実況のテレビ画面からも、パドックも観客席も満員の人の波が見られた。
G1レースのファンファーレが高らかと鳴り響く。
1番人気の2番メジャーエンブレムが、ロケットスタートを決めていた。
外から8枠の2頭が上がってきたから、番手に控えた鞍上のC.ルメール騎手。
狙いの10番ペプチドサプルは、中団後方の馬群の中にいる。
向正面から3コーナーの手前、馬群がゴチャついて折り合いの方がどうなのだろうと思った。
4コーナーから直線を向くと、難なくメジャーエンブレムが先頭に躍り出る。
外回りの長い直線、楽に後続を突き放す脚いろ。
坂を駆け上がると2馬身の着差をつけて・・・一気にゴールイン。
強い、つよい
2着には、大外好走の13番ウインファビラスが伸びてきた。
問題の3着争いが焦点。
当方は、終始ペプチドサプル1頭を目で追っていた。
直線の坂下から、進路を探りながら伸びる。
外の11番ブランボヌールの鞍上に、プレッシャーを掛けられていた。
この2頭が3着争いの叩き合い。
3着に上がれば3連複が的中。
すると、その2頭の外から9番アットザシーサイドもやってきた。
交わせ、ペプチドサプル
その声援も空しく、レース結果はクビ差の4着。
3コーナー手前、最後の直線などスムーズなレースだったなら・・・。
同馬の惜敗にガックリ。
最終の中山の馬連を的中も・・どうにもならない。
次週以降、残り4日間となった今年の競馬。
各陣営が勝鞍を求めて挑んでくるであろう。
当方も、スッキリとこの1年を終えたい・・・などと、弱気になった。
香港で活躍の日本馬、明日のブログに書き込みたい。(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 快勝のメジャーエンブレム)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村