[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
風が冷たい師走、やはり師走である。
何かと気ぜわしい毎日、マイカーも冬用タイヤに交換。
年賀状も作成・投函。
久々に地元の百貨店で買い物。
かかりつけの医院で、2人分のいつもの薬も出してもらった。
それぞれの店舗、正月を迎えるための準備用品の特別コーナーも目立ってきた。
街中も忙しそうに宅配便も走っている。
師走の風情を感じている。
さて、競馬の話。
JRAの開催日も残り4日間。
こちらの方も、どこか忙しそうに思える。
中山の新設重賞「第1回ターコイズステークス」を検討。
3歳以上の芝マイル・牝馬のハンデ戦。
ハンデも52キロから55キロ。
ここは、52キロで出走できる10番レッドセシリアをイチオシで狙いたい。
前走の準オープン戦、東京のマイルで終始中団馬群の中から追走。
直線残り200あたり、馬群を割って渋太く伸びてきた。
懸命に追い込んだ1番人気馬を抑え込んで・・・ついにオープン入り。
マイル戦4-3-1-5、このコース0-1-0-1の同馬、右回りでも大丈夫との陣営。
相手には、トップハンデ・タイの12番カフェブリリアントを狙う。
中団後方からじっくり折り合えば、得意の距離で最後は伸びてくる。
同馬も右回りは問題ないとの陣営。
先手を主張できそうな好枠に入った4番ノットフォーマル。
年長馬相手でも、今年初めのフェアリーSのようなレースをすれば、斤量52キロで勝算も見えてくる。
最内を渋太く回ってほしい。
この舞台はディープ産駒が動いているとか、ならば6番ディープジュエリーも侮れない。
気性的にマイルも合っているとの陣営。
マイル戦3-0-0-1と好相性の7番キャットコイン、このコースも1戦1勝。
一変してもおかしくないとか。
インで包まれる不安もあるが、鞍上が上手くさばけば面白い2番アルマディヴァン。
末は確かな1頭。
外枠に入ってしまった13番レッドリヴェール。
イチオシのレッドセシリアとワンツーなら、オーナーもニンマリであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
中山 11 R 4,10,12 及び 10 ― 6,7,2,13 馬連ボックス・流しの7点。
結果やいかに・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
[追 記]~阪神メイン~
ここは、距離・コース得意の11番ダッシングブレイズ。
ミニ放牧で立て直し調教も良かったとの9番ウインプリメーラ。
12月5日落馬負傷の主戦北村宏司騎手に乗り替わったM.デムーロ騎手、新たな面を引き出すと思われる12番アヴェニールマルシェ。
この3頭の馬単ボックスをまず押さえておきたい。
そのほか、11番ダッシングブレイズから相手2、3頭の馬単を検討。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/8e58dad6209077e7eaf3ef8a6989c1fb.jpg)
(人気高騰の国宝松江城に・・・どうぞ)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_bluesnow.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)