[ポチッとお願いします]

昨日は思わず好天となった。
梅雨の僅かな晴れ間かも。
午後3時過ぎから、グラウンド・ゴルフ場に向かった。(笑)
4人の男性がプレー中。
顔見知りの方やいつもの方たちだった。
当方らも3ラウンドをプレー。
家内の調子が良くて、ホールインワンも出るなど全て敗けてしまった。
4ラウンド目・・・と、思っていたら、前回一緒にプレーした高齢男性のTさんが一緒に回らせてほしいとのこと。
仲良く、3人で2ラウンドを回った。
3連続2打でスタートの家内、問題の青4番ホールで5打を叩き・・・以降、調子落ちとなった。
当方21打、高齢のTさんも21打、家内が22打。
2ラウンド目、当方の調子も上がって難しいホールも2打で上がって・・・20打。
Tさんが23打、家内が25打。
いつものこのコース、2ラウンドで40を切るといいらしい。
これがかなり難しいから・・・面白い。
さて、競馬の話。
今週は上半期最後のG1レース「宝塚記念」。
近年にない豪華メンバーが集っている。
これは好レース間違いないと思える。
あとは、馬場が不安である。
本日と明日が傘マーク、当日は曇りマークの阪神競馬場近郊。
[土曜日の追っかけ馬]
東京11R カフジテイクが出走予定。
降級第1戦の前走、終始後方から追走。
最後の直線、後方5番手からメンバー最速の36秒0の末脚で追い込んできた。
惜しいかな、アタマ、クビ、ハナのタイム差なしの4着だった。
今回は初の東京コースであるが、左回りのコース0-1-0-1とか。
相手は降級馬や再昇級の馬たち。
ここでも、やってくれると思っている。
阪神6R ラヴァンドドラゴンが出走予定。
ダービー馬・ディープブリランテの全妹のラヴァンドドラゴン。
前走のデビュー戦、終始インの6番手あたりから追走。
直線に向くとうまく外に出して追い込むも、エンジンのかかりがイマイチ。
外から懸命に追い出す鞍上、ゴール目前一気に先団へ詰め寄り0秒1差3着。
ゴール前にやっとエンジン点火の同馬。
叩き2走目となる今回、前進必至と思える。
函館2R トウシンダイヤが出走予定。
ここまでの4走は、0秒2差2着続きの同馬。
あと一押しが効かないところがジレンマ。
ここ3走は常に1番人気だった。
今回は小回りの函館コース、先行策の同馬にとって案外これがいいかも。
鞍上は岩田康誠騎手に乗り替わり、ここは決めてほしい。
[日曜日の追っかけ馬]
阪神11R アンビシャス、ラブリーデイ、ドゥラメンテ、ヤマカツエースの4頭が出走予定。
2番アンビシャスの最終追いは、栗東坂路4F(ハロン)51秒2、ラスト1F12秒6などでサンスポ評価Sだったとか。
仕上がりは抜群で問題ないらしい。
あとは、折り合えるか否か。
鞍上の横山典弘騎手は大丈夫とのこと。
前走から1F伸びる今回はちょっと長いのではとの評価もある。
7番ラブリーデイは昨年の覇者で連覇が掛かっている。
同馬の最終追切も超抜であったとか・・・サンスポ評価S。
CWコース6F83秒0、ラスト1F11秒7の好時計とか。
距離・コースとも相性がいい、さらに鞍上も心強いC.ルメール騎手。
あとは、道悪にならないことを・・・。
9番ドゥラメンテの仕上がりも良くて・・・サンスポ評価A。
ここまで連を外したことのないクラシック二冠馬。
前走は落鉄が響いたらしい。
ただ、ドバイ帰りの同馬であるが、体調は万全らしいから期待している。
同馬も道悪は・・・?とか。
前走は思わぬ凡走にガッカリだった17番ヤマカツエース。
陣営は外枠も大丈夫とのこと。
状態に関しては、自信を持って臨めるとの鞍上。
ただ、今回は強力メンバーのG1レース。
鞍上が思い切って乗ってくるだろうけど・・・。
[今週の大橋厩舎]
土曜日:阪神2R メイショウバラード、3R カネトシフェイト、12R ナムラバッキャオ
日曜日:阪神2R キングエイティ、8R ミトノグラス
:函館7R スリーチアサウス
今週は、メイショウバラード、ナムラバッキャオ、スリーチアサウスなどに期待するかな・・・。(夫)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(ハタチ・・・デュアルフェイスクラブプロ)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


