たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

金剛山ハイキングその2

2017-05-09 | 山野草

7日の金剛山ハイキングで、
 出会ったお花を少しばかり、、、。
  キランソウはたくさん見かけました。

  このような大きな株もたくさん、、。

  コガネネコノメソウかな、、。

  真ん中が黄色なので目立ちました~。

  ジロボウエンゴサクですね~。

  うぁ~スミレがいっぱ~い。

   スミレのお花畑ね~。

   
   センボンヤリかな。

   横からのお姿だけですが、、、。

   ハナイカダ、、花はどこに?なんて言わないで、、、。

    葉っぱの真ん中にぽつんと、、、。


    マムシソウの背比べ!

  なんだかこのマムシソウの苞の色が薄い気がするのですが、、

    葉っぱも斑紋が入っていてちょっとあまりお見かけしない種類?、、、、
    (でもあまり近づきたくないかな~)

     ニリンソウのお目覚め。

    一面にニリンソウの咲く場所がありますが、
      今回は立ち寄らず、、、。
  
     ミヤコアオイかな。

     ごめんなさい、、、
   ちょっとお花をひっくり返してみると、、、

    ユキザサはまだ堅い蕾、、、。


    おまけ、、この方な葉っぱをつけた株もたくさん見かけました~。
  おそらく10月くらいに咲くテイショウソウの葉っぱかしら?

   今回、ナベワリソウやウツボグサ、
  サイゴクサバノオなどにも会いたかったのですが、
   今回のルートでは会うことができませんでした~。
     次回にまた期待しましょう、、、。
   ご覧いただきありがとうございました。   
  
    
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする