その昔、調味料を立てていた丸い板。
意外ときれいだし、何かに使えないかなぁ~
そうだ!!ミシン糸が増えたのでミシン糸を立てよう!、、
ということで、板に穴をあけ、棒をさしてミシン糸立てに。
でも何か寂しいね。ということで端材の残りを切り抜き
絵をかいて完成!
ミシン糸、10本は立てられました~。
もうすぐ子供の日ね~。
木工のお仲間さんから、だいぶ前にデザインを頂いていたのですが、
時間を見つけて、ようやくこいのぼり完成です。
色を付けてみたけど、う~んなんだかね~。
で、今度はほとんど色をつけないで3種類の木肌の色をそのまま利用。
(目と鼻の線は手書き、、、)
ケヤキの木の目が出ていて このほうがいいかも、、、
うろこ感?を出すため一旦切り取り、あとでくっつけるのが面倒でした。
今度は余った小さな木を利用して、
一回り小さく、簡単に、、、、。
なかなか満足が得られる作品を作ることができませんが、
作っているときは一生懸命になっていることは確か、、、、、
まぁいいか~。
いつもデザインをくれたり、教えてくれる木工のお仲間さん
ありがとうございます。