なかなか忙しくて、写真の整理が
追いつかないまま、、、。
つい先日(5月27日)
今年もササユリさんに会いたくて、
高御位山にやってきました。
どうかなぁ~今年はまだ早いかしらん??
なんて思いながら、、、、。
朝から登山口は賑わってました。
「咲いていますよ~」なんてお声をかけてくれる人も、、、、。
皆さんお目当てはやはりあのお花ね~。
登山口から登り始めてすぐ、
今年も会えましたね~。
仲良く並んだ後ろ姿。
蕾もまだまだ、たくさん見かけました~。
やはりこちらのべっぴんさんにもお会いしなくちゃ、、、。
ハイカーさんが場所を教えてくれました。
珍しい八重の花。
こんなお花も、、、、。
ソクシンランと後で教えてもらいました。
ネジキも、、、。
そうそう、まん丸い水滴みたいなものが先端に、、。
食虫植物のお仲間。
イシモチソウのお花も咲きだしていました。
ササユリに会ってルンルン気分で網引湿原に
立ち寄ってみました。
トウカイモウセンゴケも張り付いて、、、。
上方にはとってもかわいいお花が、、、。
林の中ではシライトソウも花盛り。
湿原ではトキソウもあちこちで、、、、。
タツナミソウも鮮やかにシャント咲き誇ってる!!
素敵なお花に出会えて、満足!
どうかべっぴんさんに毎年会えますよう、、、、、。
最後までご覧いただきありがとうございました。