たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

 三木山森林公園散策

2024-07-14 | 散策
三木山森林公園で
人と待ち合わせの機会があったので
終了後、少し公園内を散策。
池の傍では お花らしくないガマの穂がたくさん。
あ!トンボが飛んでいる。
よく見るとチョウトンボが数匹飛んでいる~。
蓮だけではなくてガマの穂の先にも止まるんだ~!😀 

しばらくチョウトンボを追っかけてウロウロ、、、。
停まった瞬間を狙うが、、、、。😃 

山友さんから田圃などでも飛んでいると
教えてもらい、意識してみていると
すぐにチョウトンボ見つけられましたわ~。😁 

カワラナデシコも咲き始めています。
キキョウも、、、。

曇り空で時折、薄日がさす程度のお天気でしたが、
綺麗に咲いたキキョウも見ることが出来てほ!!

とても小さなお花。
ハナハマセンブリかベニバナセンブリかどちらなのか
今調べています。
アキノタムラソウも、、、、。
今、どこでもよく見かけるね~。
オチバタケのお仲間さん😄 
最初ガマズミか?と思ったのですが、
ゴマギのようです。
ガマズミそっくり。😅 
葉が落ちる頃に実が黒くなります。
ネムノキの花は終盤。
まぁ~終盤となると雄しべ、雌しべが
チリチリになるみたい、、、。😄 
遊歩道でよく見かけた涼し気なこの草、
ホウキヌカキビと言うそうです。
とってもとっても小さな穂がいっぱいついています。
ひらり~。撮るものがないので
モンキチョウを撮ったり。
この子は比較的じっとしていて撮りやすいわ。
ゴイシシジミちゃん。😅 
半夏生は終盤でした。
約一時間弱のお散歩でしたが、
再び チョウトンボが見られて嬉しかったです。
光の当たり具合や、見る角度によって
羽の色が変わる美しいトンボのファンになりましたわ。😄 

梅雨の大雨で大きな被害が出て
ビックリ!気持ちが萎えます。😥 

コロナもジワりジワリと増えているようです。
体調に気をつけましょうか、、、、。
最後までお付き合いありがとうございました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六甲山系 涼しいロードを歩く | トップ | 雨の止み間にお散歩ウォーキング »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。