たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

雨の止み間にお散歩ウォーキング

2024-07-16 | 散策
天気予報では午前中3時間くらいは雨は大丈夫そう、、、。
ならばその間に少しでも歩こうと
近畿自然歩道、太陽と緑の道の一部,
神戸市北区の成道寺から 無動寺、六条八幡、
丹生宝庫を運動目的でピストン。(14日)

もちろん、道脇のお花を愛でながら、、、。
隠れようがないね~。
目立つわ~オニユリさん。😀 
むかごもいっぱいつけていました。
ナツフジも咲き始めた様、、、。
あなたも咲いていると目立っちゃうね~。
ヤブカンゾウは終盤かな?。
最近あちこちで野生化して
増えつつあるのかな~。
ヒメヒオウギスイセン。
うぁ~ツユクサだらけ!😵 
お見事なツユクサ群生地、、、。
う~ん普通のツユクサだね~。

これだけあると白色や2段ツユクサなどない??
別場所で見っけ!2段ツユクサ。
これはマルバツユクサだね~。
花は普通のツユクサより小さいし 色も少し薄め。
葉っぱで区別できるね。
でも少々嫌われ者、、、、。😂 
イヌホオズキも遠慮がちに、、、。
ポチおじさんのキノコ遊び、、、、。ぽ~!
コマツナギだったかな~。
この辺りのソクシンランはこれからかな~。
ハリガネオチバタケだったかな?
これはヒメオトギリ?コケオトギリ?
同定するのに時間かかりそう、、、、。
近畿自然歩道にもなっており、
普段お散歩されている方も多い
歩きやすい道です。(舗装道がほとんど)
夏だね~!
丹生山へのとりつき場所、
今日は山に登らないのでこの辺りで
折り返します。
秋の味覚も順調に、、、、。
後、一か月もすると美味しくなるのかな~。
今年もイチジクのワイン煮を作らなくちゃ、、、。
六条八幡で参拝して、無動寺へ裏から、、、。
あら?これはヤブハギかな、、、。
花がとても小さくて うまく撮れない、、、。😅 
綺麗に年輪のようにくっきりのキノコさん。
白いキキョウも咲いていました。
植えられたのかな??
薄暗い林の中でいっぱい見かけたキノコ。
お名前は??


雨がポツポツ、、。約2時間でウォーキング終了。
野の花達で季節の移ろいも感じますね~。

そろそろ梅雨明け?

最後までお付き合いありがとうございました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  三木山森林公園散策 | トップ | 裏六甲未踏ルート探索 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。