BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

七夕のキャンドルナイト

2008-07-08 23:30:35 | エコなお話
昨日は七夕でした。
朝から青森は雨が降ってました。
七夕の日や前日に降る雨に名前があるらしいです。
FM青森で聞いたのですが、
「洗車雨」と言うのです。
織姫に会うために彦星が自分の牛車を洗うとこから着てるみたい。
ロマンチックですよねぇ。
午後から雨がやんで曇り空、、、残念ながら星は見えなかったけど、
家でキャンドルナイトをやってみました。
みなさんは、「100万人のキャンドルナイト」というイベント知ってるでしょうか?
http://www.candle-night.org/jp/index.html(HPです)
電気を消してキャンドルの明かりで夜を過ごすイベント。
それを通して自然や環境のことを考えるきっかけにするというもの。
電気消費を抑えるのが第一の目的ではないみたい。私は当初そういうイベントだと思ってたけど、実はHPみて違うのだと思いました。
けっこう口コミで広がってるんじゃないかな?
今年は夏至の日から七夕までらしいです。
ちょうど昨日洞爺湖サミットも開催し、テレビも環境問題やアフリカの問題など扱ってる番組が多くなってますねぇ。
これを機会にもっともっと環境のことなどみんなが考えてくれるといいです。
さて、キャンドルいっぱい使ってテレビ見たり本読んだりして過ごしました。
これがまた不思議なことに眠くなるんですよ、
いつもよりゆっくりした夜を過ごしてるせいか。
パソコンも使わなかったから余計、、、
11時前に早々布団にもぐりこみ爆睡!!
ある意味すごいエコだと思った。
早寝早起き、電気も使わない。健康的?
来年もぜひ参加したいなぁ。
みんながそれをやったら星空がもっっと明るく見えるかも。


切手収集ボランティア

2008-06-16 21:59:43 | エコなお話
エコとはちょっと違うのですが、
職場で切手収集をしてます。
請求書の封筒などに張られている切手を、
周り5mm切り取って集めて、
慈善団体へ送っています。
切手はどれもきれいなんで見てて楽しいですよね。
ただ捨てるだけのものでも役に立つならエコです。

最近は青森市の郵便局でも使用済み切手のポストなるものを設置しているので、わざわざ送らなくてもそこに行けばよくなりました。

収集ボランティアの詳しい情報は下記でチェック!
http://volunteer.yahoo.co.jp/feature/collect/

フードマイレージ・・・地物を食べよう

2008-06-02 22:19:48 | エコなお話
本日の収穫物・・・
二十日大根(ラディッシュ)とイチゴ。
父方の祖母の家のイチゴが収穫時。。。と聞いたので、
週末の雨を待ってもぎに行きました。(祖母の家は来るまで5分の場所にあります)
祖母の家の前の庭と納屋のある畑の脇に2箇所イチゴ畑があります。
日のあたり具合が違うのか、
納屋の畑のイチゴはまだ青いままのがほとんど。
でも庭先のイチゴ畑はもうちらほら真っ赤に熟れたイチゴがなってました。
祖母も一緒に畑に入り、赤く熟れたのだけを取ってきました。
それでもこの量です。
雨が多いとイチゴは一気にい熟れるそうで、あと3日したらまた来なさい。。。と祖母が言ってました。その頃にはまたイチゴがたくさん熟れてるから、、、と。

ラディッシュは庭の中に小さな畑を作って野菜が作られてます。
少しいただいてきました。
この日サラダにラディッシュも一緒にいただきました。
おいしかった。。。
イチゴはミキサーで生ジュースに。
そしてそのままでもいただきました。

フードマイレージと言う言葉を知ってますか?
何かを買うとき、これはどこで作られ、どこからきたのかを見る。
遠くから来た野菜は、近くで取れた野菜より輸送時にCO2をいっぱい出してます。
そんな発想で、近くのもの、地物、そして自分の家庭菜園、、、で作られた野菜を食べるのは地球にもやさしいのです。

http://www.food-mileage.com/(フードマイレージ・キャンペーン)

エコドライブテク

2008-06-01 18:33:25 | エコなお話
今日からガソリン代が170円台突入なんですねぇ。
運転中に国道沿いのスタンドの価格を見てて、びっくりしちゃいましたよ。
もうどこまであがるのか・・・
今日はオイル交換でなじみのディーラーへ行き、営業さんと色々おしゃべりしたんですけど、200円まで今年中にあがる。。。という話があるんだって[m:57]
車がないと生活できない地方の人間にとっては、痛すぎる。
これこそ地方の経済格差。。。よねぇ。

ところで、そんな時代だからこそエコドライブ心がけてます。
急発進、急スピード、急加速はしないように、
アイドリングストップは当たり前なんだけど、
今回は赤信号で止まるときにギアをNに入れてみました。
ハンドブレーキでブレーキを踏むのもやめてます。
そしたら燃費が、
20.5→22.3 に伸びました!!
2リットルは大きいですよね。
ということで、れからもがんばるぞぉぉ。。。

白神の森のオーナーになろう

2008-05-13 11:20:59 | エコなお話
うちにはブックオフに持っていっても売れない本がいっぱいあります。
主に日焼けや汚れなどで、こちらは売りたいけど買ってもらえない、そんな漫画なんかがかなりある。
家置いてもただのごみと化して悪くなる一方ですし、
でも捨てるのってもったいないよなぁと思ってました。
捨てるならどこかの施設に寄付をするとか、使い道があるのでは。。。と思ってたら、クリック基金で見つけた『白神山地を守る会』のHP(http://preserve.shirakami.gr.jp/index.html)で、古本を収集してるというのを発見しました。地元でこういう活動があるのはうれしいです。

「森のオーナーになろう」
http://preserve.shirakami.gr.jp/owner.html

ここに送ると、「青い森祭り」の古本祭りで、一般市民に販売し、その収益金をブナの森の復元活動の為の道具や苗床管理の為の費用に役立てるというのです。
捨てるしかないいらない本でも何かの足しになれば。。。と先日ダンボール1箱送ってみました。
折り返し、白神自然学校内に設置しているオーナーボードに載せるための木札が送られてきました。
何か裏にメッセージを。。。と言ってますが、どうにもいいメッセージなど浮かばす、ベタですがこう書きました。
クマゲラ・・・見たことないですが、見てみたいです。
ここの会のHPはかなり充実してるなぁと思います。

エコバンク始めました

2008-05-09 23:50:59 | エコなお話
新しくカテゴリーに「エコ」のコーナーを設けました。
以前ブログに書いたMYお箸も移動してます。
最近何かと地球温暖化がクローズアップされてます。
環境破壊は10年も前に教科書で言われてましたが、その頃はぴんと来ませんでした。
最近になって季節感がおかしくなり、やたら自然災害が起こるようになってやっと世間の人もおかしいなぁと気がつき出したようです。
私も今年に入りとりあえず車だけでも燃費のいいものに。。。と変えました。
思い切ってハイブリッドカーにしてしまえばもっといいんだろうけど、
あのプリウスのデザインが好きになれません。
かといって車を生活から切り離せるほどエコ人間でもありませんが、
それでも私でもできる「エコなお話」をここに載せていこうかと思います。

さて、数ヶ月前に知ったのが「エコバンク」
聞いたとき、それって何?って思ったのが初めの印象です。
けっこう多くの人が貯金してるのが日本人だと思います。
さて自分の預けてる銀行についてどのくらい知ってるんでしょう?
私はこれまで郵便局が中心でした。
今は「ゆうちょ銀行」ですね。

しかしある新聞の記事を読み、銀行に預けてるお金が戦争に使われてる可能性があることを知りました。
というのも金融機関は私たちから預かったお金で、国債を購入してます。郵便局などは国の機関なので、ほとんど100%がそうです。
そして国債を発行してる日本政府はアメリカ国債を買う=米政府はそれを軍事費用に使っています(アメリカの国の予算は軍事費用がかなりの%を占めます)。
私自身アメリカの軍事産業に派遣で働いてる身分でこんなことを言うのはなんですが、やはり戦争に関係する仕事に関わるというのはあまり気持ちはよくないです。だからせめて給料(アメリカの軍事予算)の一部を逆のことに回してみたくなるんですね。
ですから自分のお金をそういう風に使われないためにも、お金を預けるその銀行がどのようにお金を使ってるのか、ちゃんと調べて銀行を選ぶのがいいと思います。

下記のHPが参考になります。
エコ貯金ナビhttp://www.aseed.org/ecocho/

ここでエコがかかわってくるのは、預けようとする銀行をたとえば環境問題や地域の社会活動に貢献してる銀行を選ぶというのです。そうすれば自分の預けたお金を元に環境問題などに間接的に貢献できます。
地方銀行などはその地域のクリーン活動や環境保護団体に寄付や援助をしてる銀行などあります。その銀行のHPでCSR活動について調べてみるといいです。
また「ろうきん」や地方の「信用金庫」などは基本的に目的が非営利の銀行なので、働く労働者や地域の企業のために融資などを行ってます。
またNPOの銀行なども今はあるんですね。非営利だからそのNPOの目的によっては自分の預けたお金が100%その目的に使われます。

私も地元銀行で調べてみましたが、みちのく銀行がISO14001を取得し、環境活動に取り組んでいます。HPにもそのことが詳しくかかれてました。↓
http://www.michinokubank.co.jp/iso/main02.html

これを見て早速自分の講座をみちのく銀行に作り、貯蓄用にしようと思ったのですが残念ながら、私の母が私の名前ですでに講座を作ってた記録があり、今銀行の口座開設の規定が厳しくなったために作ることができませんでした。
ちなみに私が今給与用の青森銀行はHPにCSR活動について何もかかれてはいませんでした。これはちょっと悲しい。

結局、貯蓄用はあおもり信用金庫にしました。
通帳とキャッシュカードが青森らしくりんごが描かれててかわいいのです。
教育のための奨学金やベンチャー企業基金など、色々地域貢献をしています。
http://www.shinkin.co.jp/aomori/region/scholarship.html

ということで、長々描きましたが、せっかく自分のお金を預けるのなら、少しでもエコなことをしてる銀行に預けましょう。。。というお話でした。




いつもかばんにMY箸を

2008-01-17 12:57:25 | エコなお話
今までずーと気になってた飲食店での割り箸。
日本の悪い週間だなぁと思います。
清潔にするのはいいけど、
たった一回の食事のために、
毎日たくさんの割り箸が使われてて、
日本は自国じゃまかなえないから外国から木材を輸入してます。
木は植えてから成長するまで何年もかかります。
それを私達は一瞬にしてごみにしてしまうのです。
できることならもっとたくさんの人がこのことを考えて、
自分だけのお箸を持ち歩いてほしい。

とかいう私もずーと気になってたのに、
いつも持ち歩くのを忘れて何度店の中で割り箸を使いつつごめんなさいと思ったことか。これでちょっとした自己嫌悪に陥らなくてすむ。
お箸は特に買ったわけでもなく、
学生時代お弁当で持ち歩いていたものを使用してます。
エコバックもそうですが、
エコエコって言っててブームでエコバックとか買っても使わないケースがすごく多いんだろうと思う。
そういうんじゃなくて、別にエコバックをわざわざ買わなくても自分の普段使ってるバックに入るものだったら過剰包装を断り、ビニール袋をもらってしまったらそれを再利用して、たとえば折りたたんでいつもかばんにしまっておくとか、エコバックのように活用すればいいと私は思います。
そんなわけで私もいつもかばんの中にMY箸を、できるだけ使うように心がけています。

予断ですが、青森市では家庭から出る割り箸を集めて王子製紙に送ってるらしいです。再利用でコピー用紙になります。割り箸4本で紙1枚とか。こういう草の根的な行政の対応はすごくうれしく、わが町でもやってくれないかなぁと思います。