先日、久々中国茶会に参加してきました。
去年の6月以来だから10か月ぶりでした。
赤ちゃんは旦那さんが見てくれるので、
久々身軽な気分でお出かけできた~。


弘前市内も桜も開花し始めたころ、
藤田記念庭園では梅が見ごろを迎えてました。
私の大好きな梅。
白梅も紅梅も見事に咲いてました。

茶室でもお花がお出迎え。
春が来たなって実感。
最近はずっと家に出張で来てもらってたけど、
やっぱり自分でこうやって茶会へ出向いていくと、
気分が変わります。
いい気分転換。
お茶会で会う他のお客さんたちとの何気ない世間話も楽しいし、
お茶を待つ間の静かな時間もすっごく好き。
とても癒されました。


この日は飲んだことのない初めてのお茶もあって、
ますます新鮮。
初めに飲んだ私の大好きな冬茶の杉林渓もおいしかったし、
四川省の緑茶、「蒙頂甘露」が甘くてさわやかなお茶でした。
ガラスの器越しに見るお茶の葉の色が素敵です。
春から夏は緑茶のシーズンですね。
烏龍茶、緑茶、プーアール茶も飲めて、すごくデトックスしたよ。
いいお茶をいっぱい飲んだからやはりカフェインが気になったけど、家に帰って授乳してても特に問題なかったのでほっとしました。

お茶請けは手作りで、いつもすごいなぁと思う。
文旦ピールがまたさわやかでうまかった。
この茶梅も売ってほしいなって思う。
自分で作れたらいーんでしょうけどね。
次はいつ行けるかな?
その時が楽しみです。
去年の6月以来だから10か月ぶりでした。
赤ちゃんは旦那さんが見てくれるので、
久々身軽な気分でお出かけできた~。


弘前市内も桜も開花し始めたころ、
藤田記念庭園では梅が見ごろを迎えてました。
私の大好きな梅。
白梅も紅梅も見事に咲いてました。

茶室でもお花がお出迎え。
春が来たなって実感。
最近はずっと家に出張で来てもらってたけど、
やっぱり自分でこうやって茶会へ出向いていくと、
気分が変わります。
いい気分転換。
お茶会で会う他のお客さんたちとの何気ない世間話も楽しいし、
お茶を待つ間の静かな時間もすっごく好き。
とても癒されました。


この日は飲んだことのない初めてのお茶もあって、
ますます新鮮。
初めに飲んだ私の大好きな冬茶の杉林渓もおいしかったし、
四川省の緑茶、「蒙頂甘露」が甘くてさわやかなお茶でした。
ガラスの器越しに見るお茶の葉の色が素敵です。
春から夏は緑茶のシーズンですね。
烏龍茶、緑茶、プーアール茶も飲めて、すごくデトックスしたよ。
いいお茶をいっぱい飲んだからやはりカフェインが気になったけど、家に帰って授乳してても特に問題なかったのでほっとしました。

お茶請けは手作りで、いつもすごいなぁと思う。
文旦ピールがまたさわやかでうまかった。
この茶梅も売ってほしいなって思う。
自分で作れたらいーんでしょうけどね。
次はいつ行けるかな?
その時が楽しみです。