日曜日はさくら野弘前店へ、「生誕100年 ターシャ・テューダー展」を見てきました。
最終日のぎりぎり駆け込みです。
行こうと思ってもなかなかいけませんね。
時間はほんとに作るもの。
そんな忙しい毎日をはっとさせてくれる、彼女の生活用品がいろいろ展示されてました。
実はターシャ・テューダーのことはあまりよく知りませんでした。
アメリカ・バーモント州の山奥で、ガーデニングを楽しみ、92歳で亡くなるまで創作活動を続けた絵本作家です。
生活のほとんどが手作りという自給自足でした。
シンプルで必要最小限なのに、とても素敵に見えるターシャの生活。
すごく憧れます☆
アンティークのティーセットやワンピースドレス。
小麦粉を入れてた缶や編みこまれたかご。
手作りのろうそくも温かい。
ターシャと言えば彼女手作りのお庭が有名らしく、一部家の入り口部分が柏木農業高校によって復元されてました。
ここから優しいおばあさんが顔出しそうな雰囲気。
おとぎの世界の再現みたいです。
ドールハウスや絵などの作品も見ごたえありました。
生活はそんなすぐに簡素にはできないものの、
せめて考え方だけでもターシャを見習いたいものです。
最終日のぎりぎり駆け込みです。
行こうと思ってもなかなかいけませんね。
時間はほんとに作るもの。
そんな忙しい毎日をはっとさせてくれる、彼女の生活用品がいろいろ展示されてました。
実はターシャ・テューダーのことはあまりよく知りませんでした。
アメリカ・バーモント州の山奥で、ガーデニングを楽しみ、92歳で亡くなるまで創作活動を続けた絵本作家です。
生活のほとんどが手作りという自給自足でした。
シンプルで必要最小限なのに、とても素敵に見えるターシャの生活。
すごく憧れます☆
アンティークのティーセットやワンピースドレス。
小麦粉を入れてた缶や編みこまれたかご。
手作りのろうそくも温かい。
ターシャと言えば彼女手作りのお庭が有名らしく、一部家の入り口部分が柏木農業高校によって復元されてました。
ここから優しいおばあさんが顔出しそうな雰囲気。
おとぎの世界の再現みたいです。
ドールハウスや絵などの作品も見ごたえありました。
生活はそんなすぐに簡素にはできないものの、
せめて考え方だけでもターシャを見習いたいものです。