BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

真冬の散歩道

2018-02-06 13:54:18 | のほほん日記

今年は寒波と呼ばれるものが3つぐらい来ましたね。
最初は先月の大寒あたりでしたか。
ロシアで-65°を経験した大寒波。
寒かったですねー。
ちょうどインフルにかかってて寝込んでたのでちょうど良かったかもしれないです。
その次の寒波も寒かった。
津軽では珍しく-12°くらいまで下がりました。
もっと低い気温(-30°)は北海道に住んでたとき経験済みでしたが、
それでもあれから20年くらい過ぎてるので、
久々「しばれる」感覚にドキドキしました。
でもそれ以外ではけっこうあったかい冬じゃないかと思うんです。
雪が降っててもあったかい感覚。
むしろ雪のない日の方が寒いですよ。


毎日どんよりの雪雲下だと暗くなってしまうのですが、
時たまお日様が照らしてくれるとほんとに嬉しくなります。
この日もそんな日でした。
薄い雲の間から大きなお日様が。
真夏では直視できない太陽も雪の下なら優しい光を見ることができます。
出勤の途中でしたが、
平川の土手でちょっと車を止めて、
冬期は閉鎖中の河川敷の道を歩いてみた。
太陽の明かりが心地よくて小春日みたいな気分になる。
ふかふかの新雪の上を歩くのは気持ちがいいし、
何より透き通った冬の空気感はやっぱり好きだなぁと思います。
どこまでも土手を歩いていきたい気持ちになりました。
しかし春が待ち遠しいですね。