![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/d47f2472a962689658727bbde740ab5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/1658c2a033ff833f103febd2409ede64.jpg)
我が家にも「はじめてばこ」が来ました。
RABをたまたま見てて、今年生まれの赤ちゃんに!とうので、すばるのために応募してみました。
たいちゃんの時にはなかったので、ドキドキ。
「はじめてばこ」は県によって違うそうですが、
中身は赤ちゃんに必要なグッズなどが入っています。
おむつの試供品やおしりふき、ベビー綿棒、
箱ティッシュ、フェイスタオル、青天の霹靂こめ茶、
健康食品(わかもと)、お歌カード、
ほかにコープのキャラクターコースケのフード付タオルや、
コープの食品も試供品でもらえます。
すべて無料なんです。
すごくすごくありがたいですよね。
みんなすぐ使えそうなものばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/ab0a0ad42ccaa6ece9c525313f6d7b4f.jpg)
また、この箱がすごーーーくかわいいのですよ。
表紙には赤ちゃんのかわいい顔が描かれています。
はじめてばこは都道府県によって違うそうで、
でも、この表紙の赤ちゃんの顔はどこも同じみたいです。
中身もその県によって違います。
赤ちゃんを取り囲むように桜やリンゴの木かな?
リンゴもちりばめられてますよね。
さらにさらに、箱には青森おなじみの絵がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/a412f40cc7e8f94f3834c060b68b1906.jpg)
リンゴの上の鳥は善知鳥かウミネコどっちだろう。
鳥が描かれており、さらにハクチョウが。
その上の山は八甲田かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/f9d046b1391f87b12aa9b21870373259.jpg)
こちらはすごい。
弘前城に津軽三味線、こぎん刺し、ニンニク、黒石のこけし、木造の遮光器土偶が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/246a77578bb97aef59ad4cd5575b22bb.jpg)
そして波の中から現れる「ねぶた」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/a7ad04a2d2cbb9928393cf5cf7c82c36.jpg)
岩木山と思われる山の上にマグロに、イカ、ウニ、ホタテ、
そしてヒラメまでが見えます。
子のでティールの細かさ。
そして名産物が青森って豊富なんだなぁと感じますね。
すごくかわいくて素敵な箱だなぁと気にいりました。
これからたくさん思い出の品をこの箱に入れてあげようと思います。
RAB&コープのみな様ありがとうございます。