BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

竹殻茶

2017-05-11 13:31:47 | お茶

妹からもらったお茶です。
竹かく茶と言うらしいです。
横浜の中華街で買った珍しいお茶ということで。
「広東人、華僑の間で仙茶と呼ばれる。
去熱を、咳を鎮めると言われる。
少し感じる苦味が癖になる。」
説明文書にはこうありましたが、
たしかに若干苦みみたいな不思議な味がしました。
薬っぽいですねー。
竹葉に包まれて数珠状に5個入ってました。
中はたい肥のような形状でぼろぼろと屑しながら急須に入れていきます。
見た感じあまりきれいじゃなくて、
1回お湯で洗って(洗茶)してから入れたほうがいいかも。
色がまるで墨汁みたいに真っ黒で、いわゆる黒茶ですよね。
食後にさっぱりしていいかもしれません。
香りとかは特になく、珍しいけどあまりリピートしたくはない味です。
苦味が癖になると書いていてたしかに強い刺激が好きな人にはたまらないかもしれないですね。
青森じゃまず見かけなさそうだし、ありがたく飲み切りました。

1歳2ケ月

2017-05-10 14:07:42 | 育児日記

4月26日でたいちゃんも1歳2か月となりました。
この時期は1ヶ月でもまぁそんなに劇的には変わりませんね。
さて、まだ歩きませーん。
つかまり立ちから伝い歩きがうまくなりました。
けっこう早く動きます。
そのうち足がもつれてステンしますが、ドキドキです。
↑こういう不安定な場所でもよくつかまっているから、
段々安定してきたのかな。
歩くよりも「はいはい」が筋力をつけるためにすごく必要な時期なので、
のんびり1歳6か月ぐらいに歩けばいいかな~と思ってます。


最近とる変な行動がこれ。
猫ちゃんの爪とぎのガリガリサークルですが、
これを押しながら進むのが好き。
壁に突き当たるまで突進します。
でも手押し車はいやみたいで、この高さがいいのでしょうか?
あとこのサークルに乗ったまま、
主人がサークルごと動かしてます。
見てるとちょっとした遊園地の乗り物(コーヒーカップ)みたいだなって、
最近の遊園地にはあるのかな?
私も小さいころあれいっぱい乗って、目を回してました。


猫ちゃんにもますますいたずらばっかり。
猫の身体に額を乗せているのは前に書いたけど、
今も相変わらずやっています。
動きも早くなって猫ちゃん達を追いかけまわしてます。
保育園はだいぶ慣れてきました。
それでもやっぱり朝預けるときは泣いてべそをかく日もあります。
そういう日はちょっと切ないですね。
相変わらず便秘が治らず、病院の薬を飲んでるにもかかわらず出ない日もあって、
出ても硬くて泣いちゃうとか、、、
ほんといつになったら治るのか。


保育園に通って1ヶ月、
哺乳瓶でミルクを一人で飲めるようになりました。
これまで持たせようとしても拒否られてなかなかできなかったので、
私が支えなくてもよくなった分、助かっています。
これも先生方の指導のおかげで感謝です。

先日39度の熱を出した日がありました。
少し元気がない?ぐらいで私は気がつかなかったんですが、
身体とかすごく熱かったです。
39度もあったら私などはフラフラで絶対動けないと思う。
結局ただの風邪で熱も1日でひいて治ったのですが、次の日はぴんぴんしてました。
その回復力に驚き。
むやみに解熱剤は飲ませるのではありませんね。
本来熱を出して免疫を高めて病気を治すのだなぁという根本的なことに気が付きました。

Chage Fan Meeting2017 ドレミファ・ファミリー

2017-05-09 13:48:53 | C&A

5月に入り1週間過ぎたので、そろそろチャゲ兄のファンミのネタバレをば…
と、一か月前の出来事で記憶が微妙。
めちゃくちゃ楽しかったというのは覚えてるんだけどね。
場所は広島の市街地ど真ん中にあるパルコの上の階にある「クラブクアトロ」です。
土曜日のパルコ周辺は若者・家族連れなどなどいっぱい。
広島カープの服着た人もいっぱい見る。
ファンミの会場にもカープユニフォームの人がちらほら。
チャゲ兄も地元・福岡でもこんなに地元球団の服着てる人みないよって、
ほんとに私もそう思います。
今回のファンミは何曲か最初から歌でスタート。
しかもかなりマイナーな曲ばかり。
まさにファンクラブの人向けだなぁ。
マルチマックス時代のとか、
チャゲアス時代の懐かしい「Primrose Hill」!!
生で聞いたのは初めてで嬉しい~。

そのあと恒例の写真撮影タイム。
そして「もうひとつのLOVE SONG」の振り付け練習・本番など。
これでもかって振付を私たちに要求するチャゲ兄。
「俺はいったい何しに来てるんだっけ?」と言って、笑えました。
イントロ当てクイズは結構難しくて、
でも当てる人がいるんですねー。
みんなすごいよー。
私はさっぱりでしたが。
イントロ当てクイズはチームに分かれて、優勝チームはチャゲと一緒のチーム写真が撮れるという。
私の席は端っこ(たいちゃん連れだったのでスタッフが配慮してくれたと思われる)だったので、
写真撮影に向かうチャゲさんが二回も通路を歩くとき、
たいちゃんに気が付いて頭を撫でてくれたよ~!!
自分が触られるよりもうれしかったです。
チャゲさんへの質問コーナーも相変わらず面白かったです。
最後はいつものふれ合い会(握手会)ですが、
出口の扉開いてすぐそこにチャゲさんがいるのでドキドキびっくりでした。
握手の後、
抱っこしてるたいちゃんの両ほほを手で包んでくれて、
「あ、かわいい」って。
目線が私の少し下を見てるなってわかるぐらいチャゲさんが近くて、
サングラスしてないつぶらな瞳がやさしくて
歳を取って素敵なおじ様になったなーって思いました。
チャゲさんも小さい男の子のお父さんですもんね。
ファンミに参加するとほんとにほっとするっていうか、
チャゲさんも言ってたけど、会場内が家族のような雰囲気ですもんね。
ノリも笑いも雰囲気もすべて包み込んでくれ、楽しんでくれる感じ。
広島へも行けてよかったなぁ。
来年もまたいけるといいなぁ。
子連れ参加も意外にいて、イントロに子供が答えてたりしてなかなかですよ。

4月の中国茶会

2017-05-08 14:02:35 | お茶
あっという間にGWが終わってしまった~。
ほんとにどうして連休ってこうも早く感じるんだろう。
昨日から黄砂が飛び始めて、
そのせいか目が(まぶたの裏側)なんだか痛くて眼科に行ってきました。
ありがたいことに何でもないとの見立てでした。
少し充血してるので目薬もらいましたが。。。
でも痛いのよね・・・なんだろう?アレルギー?とか。


だいぶ時間が経ちましたが、4月の中国茶会に参加してきました。
午前中に用事があって間に合うか微妙でしたが、
思ったよりも早く終わり午後の部に間に合いました。
午後の部は久しぶり―。
まったりした時間が流れます。
お昼ごはんの後なので午後のほうがお茶会にはぴったりですよね。
この日はテーマ(?!)がピクニックでして、
テーブルの上にもそれらしき気配がありました。
重箱に籠とお菓子入れ。
お菓子の入れ物は丸くてそれぞれのカラーが素敵です。
テーブルの上にもお花が咲いてました
この時(4月中旬)はまだ桜が咲いてなかったのですが、早くもお花見気分を楽しめました。


台湾烏龍茶、紅茶もいただきました。
烏龍茶は相変わらずいい匂い~。
今回は珍しい「杉林渓 冬芽」というお茶を初めて飲みました。
先日の森のお散歩会で観察した冬芽を思い出しちゃったよ。
冬茶が収穫された後にちょっとずつ出てきたお茶の葉(芽?)でできたものだそうで、
もちろん数も少ないだろうし、貴重なものを頂き嬉しかったです。
冬に取れるせいか、まろやかで優しい味でしたね。
そのあとに飲んだ紅茶は力強くてこれまたおいしかった。
一緒に食べたお菓子にもマッチしてました。
今回のお菓子は文旦ピールに煮茶梅、ココナッツオイルのマーライカオ、
そして目にも鮮やかなマンダリンソースのかかったミルクプリンです。
お菓子が出ると場が一層華やかになって、
皆さんおしゃべりも弾み、楽しいお茶会でした。

そうそう、このお菓子が乗っているお皿ですが、
WASARAと言って紙でできているそうです。
土に帰る素材でできていて環境にも優しく、
何より軽くて運びやすいのでピクニックにぴったりです。
こんな素敵なものが世の中にあるんですね~(驚)。

弘前さくらまつり2017 夜桜

2017-05-02 11:35:04 | 青森・津軽


何度でも行きたい弘前さくらまつり。
2回目は満開宣言がでた直後、
平日でしたので仕事が終わってから夜桜見物にいきました。
行こうと思って気軽に行けるこの身軽さ。
やっぱり地元はいいねぇ~。
今回は大手門より入場。
入口で出迎える枝垂れ桜のライトアップが素晴らしい
今回はまれにみる夜桜日和。
風も弱く空気がいいのか、
堀に浮かぶ鏡桜が見事見事。
夜桜を何回見に行っても、こういう日ってなかなかないのですよ。
風があると堀の水がさざ波だって鏡のようにはなりませんから。


今回はたいちゃんも初めて見る桜。
しっかり防寒して行きました。
満開の弘前公園の桜はそれは見事です。
しかも夜桜だと暗闇に桜がばっと浮かんで、
余計なものが何も映らないので、
桜の中に包まれてる感じ。

最古のソメイヨシノもばっちり咲いてました。
古木とは思えないこのボリューム。
桜守りの方々に感謝ですね!!
ここでちょうど知り合いに会いまして、3人での写真撮ってもらいました。
あの人ごみの中で会えるとは、ほんとにラッキーですよね。

夕ご飯を屋台で食べて西堀へ。
春陽橋はすごい人でした。
とても真ん中までたどり着けない。
それもそのはず。
こんなに静かで美しい夜があるのかという景色です。
久々夜桜もいいものだと思いました。


最後は満開を迎えた桜のトンネルをくぐって帰りました。
もちろん「たいぼんぼり」にも挨拶。
明かりが灯り、これもまたいいですねー。
ぼんぼりの本領発揮です。
やさしいたいちゃんの笑顔に癒される―。
素敵な夜をありがとうございました★☆