紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

鬼くん

2008-02-01 22:50:52 | ファミリー
最近のKちゃんは、好調である。以下、緑色の言葉がKちゃんの。

 父親H氏が、Kちゃんを塾に送って行った時、二人でカーラジオを聞いていた。ラジオでは住まいの話をしていたらしく「住環境が悪い・・・」。それを聞くや否や、「え、九官鳥が悪い?」

 そして私が彼女を迎えにいった帰路で。
「もう2月や。はやいなー」
「2月と言えばもうすぐ節分やな」
節分と言えば、鬼に・・・鉄棒」(ジェスチャーつき)
「(鉄棒なんて)させるなー!!」(鬼、怒る)


翌日、「昨日、Kちゃん、ものすご面白いこと言ったの覚えてへん?」
「忘れた。何やったん??」
「ほら、『鬼に鉄棒』って」

このネタにインスパイアーされ、また新たなネタを披露してくれた。

「では、今日の体育の授業は鉄棒のテストです。出席番号3番、ウエダくん」
「ハイ!」
「次、出席番号4番、オニくん」
「ハイ!」
「おい、大丈夫か?顔色青いぞ」
「青鬼ですから」


こういうネタをひょいっと即興で作ってしまうので、
つい「今日なんか面白い事なかった?」とか聞いては、しゃべりこんでしまうんだよね。