紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

母娘でカット

2008-12-07 23:34:31 | ノンジャンル
 先週、ほぼ半年振りに髪を切りに行った。

 行きつけの美容室のチェーン店?が、より家に近い場所にオープンしたので、そちらに初めて行ってみた。指定無しでお願いしたら、店長に次ぐNo.2のお姉さんにカットしてもらえることに。

 私にはものすごく気分のいい対応をしてもらえる方だった。

 無駄におしゃべりしない。しかも、沈黙を重く感じさせない。希望の髪型について、的確な質問をし、その答からかなり正確に客の希望する事柄を統合して、客の希望に忠実に、てきぱきとすばやく切り上げて行かれる。丁寧かつ迅速。口数は多くないけれど、口を開けばシャープでサービス精神ある言葉がきちんと出て来る。

 このとき夜にKちゃんのカットも予約したので、彼女のカット終了後に、迎えの車の中で感想を聞いてみる。ちなみに私の担当の方は、Kちゃんの髪も切ってくださった。

「すごい早い! なんかあっというまに終わったし、びっくりした」
そうそう!

「あのひと大人気で、しょっちゅう中断して他所の人のとこにいかはった」
人気者なんや~。さもありなん!

「前のお店の人は、自分の趣味があって『ここは長めに残しておいたら可愛いよ』とかいわはるし、短くしてください、っていっても、いっつも長めやった」
うん、確かに可愛らしい髪型で上手にしてくれはったけど、ちょっと長めやったな。

「そやけど、なんか今の店はさみしいんやな。なんていうか、顔見知りがいーひんし」

初めての店で顔見知りが居る方が珍しいわ!

「私はもっとおしゃべりする方が好きや」
前の店ではひっきりなしに、次から次へとしゃべってたもんなあ。そこはおかーさんと違うな。

 新しい美容室に行くのは、ちょっとした冒険だけれど、私に関して云えば、対応も仕上がりも申し分なし! いきつけのお店の半分の距離にある新しいお店に、これからは通うことになりそう。