消防車のパレードを見てそれから日ごろ訓練している事、
実際の火事を想定しての訓練を見ることが出来ました。
すばやい動き、無駄の無い動き、どれをとっても本当に感心してしまいました。
はしご車の様子など本当に感心しました。
いざ、火事のときにはこのような対応をしているのですね。
ご苦労様です。めったに火事など起きないように気をつけます。
実際の火事を想定しての訓練を見ることが出来ました。
すばやい動き、無駄の無い動き、どれをとっても本当に感心してしまいました。
はしご車の様子など本当に感心しました。
いざ、火事のときにはこのような対応をしているのですね。
ご苦労様です。めったに火事など起きないように気をつけます。
厚木消防署の前を毎日のように通っています。
たまに整列している時があり通っている方が何故か恥ずかしかったりします。
でも、その機敏な動きに感心しています。
とても良かったと思います。
最近では、このようなことをお祭り騒ぎにしそうな感がありますが、市民の皆さんに知ってもらう事が出来るのだと思いました。
そしてなにより消防士の方が真剣に取り組んでいる姿を知る事が出来て良かったと思いました。
火災報知機をつけないといけないけど、もう設置していますか?家はまだなのです。
やっぱりぎりぎりまで付けないの0かもしれないです。
今年になってこの団地に大きな火事がありました。
石油ストーブに灯油を入れていたのですが、おばあさんがストーブを消さないで入れていて燃え広がったそうです。ご近所さんにも少し燃え移ったそうです。
気をつけないといけないですね。
家ではここ2年は、石油ストーブを使っていません。
入れてもすぐになくなってしまうし、入れるのは何時も私なので大変なので辞めました。