

久しぶりでパンを焼いてみました。なんだか、今日は、とても暑くなりそうです。そういう時は、しそジュースが一番です。
では、しそジュースを酢で作る方法



材料

普通の鍋
赤(緑)のしそ・・・・200グラム(葉)
水 ・・・・6カップ
ホーロー鍋
グラニュー糖(砂糖)・600グラム
酢 ・・・・200cc
作り方

しその葉をよく水洗いをし、普通の鍋に水(6カップ)に、洗ったしそを入れて弱火で
20分煮込みます。この時、鍋のふたはしないでね。

ホーローの鍋に、酢(200cc)と、グラニュー糖を入れて弱火で20分煮溶かす。
ふたつの鍋が手で触れる位になったら、しその入った鍋のしそは、割り箸などで取り除
く。ホーローの鍋に、しその入った液を入れしっかり冷めてから2リットルのペット
ボトルに入れ、冷蔵庫で保存してうすめて頂くと、とっても美味しいですよ。

(緑のしそで作った場合は、色がピンクになるだけです。)